桜も散り始め明日からお天気も下り坂・・・
桜って儚いですね~
火曜日は曇り空でしたが、思い立ってお伊勢参りに行ってきました
ちょうど桜も見頃
そして初めてきちんとしたお伊勢参りをしたのでした。。。
まずは豊受大神宮(外宮)から(・ω・)/
北御門(きたみかど)、表参道と進んで行き
別宮の多賀宮(たがのみや)、風宮(かぜのみや)、土宮(つちのみや)、そして正宮
神楽殿ではお札と大切な友人にお守りを購入しました。。。
豊受大神(とようけのおおみかみ)をおまつりしている外宮はとっても厳かな雰囲気で
空気がピーンと張っている感じ☆
玉砂利を踏みしめ、大きな木からはたくさんのパワーをもらってきました
内宮に行く前におかげ横丁で腹ごしらえ
大好きな手こね寿司~
お寿司はオサズと半分こにしておいたので焼き立ての煎餅を買って食べたり
こんな風にお昼寝したい気分だったけど
次に内宮に向かいました
五十鈴川にかけられた木造の宇治橋を渡り、五十鈴川御手洗で心身を清めます。。。
清流五十鈴川☆
どんどんリフレッシュされていくのが実感
今年の秋の式年遷宮の準備もかなり進んでいるようでした。。。
内宮でも別宮の瀧祭宮(たきまつりのみや)、風日祈宮(かざひのみのみや)
荒祭宮(あらまつりのみや)をまわり、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をまつる正宮へ
時間が止まっているかのような静寂な空間、
大木に耳を近付けるとふしぎなお音が聞こえるんですよ~
小さい頃から神社が好きなオサズは
感動しながらも しっかり手を合わせ神聖なお伊勢参りを付き合ってくれました。。。
もちろん、内宮でもお札を購入し
毎日手を合わせて朝を迎えられたこと1日を無事終えられたことに感謝しています☆
これまでも意識して毎日を丁寧に大切にしていたつもりだけど
1/365でなく1/1である今日をさらに大事にしていきます
ご訪問ありがとうございました☆
今週もお疲れさまです~
ステキな週末をお過ごしくださいね(*v.v)
今日もみんなみんなありがとう。。。