この時期は野菜が高い・・・
特に葉物
そんな時期毎年友人や親戚から旬の野菜をいただくことが多いので
ホントに助かっています
旬の野菜だからこそ重なってしまうことまあるけれど
貴重な野菜をダメにしてしまわないように日々のお料理のついでに
ストックしていくことを心がけています。。。
50本近くもらったにんじん、もちろん近所や両親にもおすそ分けをし
残すところこの冷凍分で終了です!
すりおろしや乱切りなど下処理してから急速冷凍☆
ねぎは根付きのままもらったので実家に植えてもらう分と
青い部分と白い部分に分けてこれもまた冷凍☆
キャベツや白菜は生で食べるもの以外は塩揉みしたりサッと茹でて冷凍☆
急な食事の準備も手際よくできるので助かっています
27日のお昼ご飯(*^ー^)ノ
ねぎチヂミ
朝は前日の白菜鍋(ビェンロー)の出汁でおじやうどんをしっかり食べたけど
お昼になるとやっぱりなんか食べたくなっちゃう・・・
そんな時はねぎのストックでチヂミやねぎ焼き♪
オサズのおやつにもGOOD(o^-')b
27日の夕ご飯(*^ー^)ノ
福豆ご飯
塩揉みキャベツのキーマカレー春巻き
大根サラダ
先日おサボりしたカレーの日に買ったナンに付属されていた
キーマカレーのレトルトと塩揉みキャベツ・すりおろしにんじんを使って春巻きに。。。
スライスチーズも忍ばせておいたのでとろ~り♪野菜たっぷり!!
福豆ご飯はこの時期スーパーに売っている節分用のお豆を
好きな分だけ炊飯器に入れてスイッチオンするだけ
ちょっぴり塩を入れておくと美味しいですよ~(・ω・)/
食事の支度は毎日すること。。。
面倒に思う事もあるしサボってしまうことも
少しでも楽できるように!
成長期の体、生きていくための体の土台になるように!
その時その時のライフスタイルに合わせながら、
家族の笑顔のために楽しんでいけたらいいな~
ご訪問ありがとうございます☆
気が付けば2月目前!!
今日も元気にスタートです('-^*)/