台風が近付いているせいか、はっきりしないお天気・・・
日中はジメジメするのかな
あさんぽの時間は少しひんやりする気持ちがイイ風が吹いていました。。。
昨日はオサズのレッスンだったのですが、
帰りの車の中でこらえていた涙が溢れてきたようでした
初めての悔し涙 ・°・(ノД`)・°・
親にとって子どもの失敗や悔し涙は嬉しいものではないけれど
とってもいい経験になったと思います
毎日頑張っていた練習のとおりにできなかったこと
みんなのように弾けなかったこと
恥ずかしい気持ちも悔しい気持ちも体験したんだよね。。。
練習時間や内容、1年生にとって自分で考えるのは難しいけれど
昨日の涙で学んだことはオサズの人生にとって大きなものになってくれるはず☆
失敗や挫折を先回りして経験を奪うのではなく
悔しい経験を試行錯誤しながら乗り越えていくオサズの力を信じます
きっと、素直な心は親が信じることで黙っていても期待を肌に感じ取って
達成感や自信につなげてくれると思います
ご飯を食べていつもの笑顔復活!!!
お友達との交換日記を書いたりと気持ちの切り替えも早い早いっ
お風呂上りに練習して、楽しい~って言えるオサズが誇りです(*^▽^*)
その頑張りや笑顔、涙をも作る身体の素☆
それがかっかぁのご飯だと思うと毎日楽しめそうです
2日の夕ご飯(*^ー^)ノ
照り焼きチキンのワンプレート
もも肉を照り焼きにして温泉卵をトッピング~♪
付け合わせの小鉢には冷奴☆
出汁を取った後のかつおと昆布の佃煮をのせてジュレポン酢を少し。。。
野菜はレタスとブロッコリー
3日の朝ご飯(*^ー^)ノ
塩おむすび
ウインナー
ブロッコリー
いつもよりちょっと遅めの朝ご飯はオサズのリクエストでおにぎり~
中は、またまたかつおと昆布の佃煮♪
3本残っていたウインナーはオサズがスティックを刺してくれました(o^-')b
なんとオサズが一番大きいおにぎりをペロリ
3日の夕ご飯(*^ー^)ノ
ごはん
きのこソースの和風ハンバーグ
フワフワオムレツ
アボカドと豆腐の冷静スープ
この日は大皿に盛り付けておうちビュッフェ♪
きのこソースはかつおと昆布のお出汁をベースにしょうが風味でとろみをつけてあります
フワフワオムレツは卵白をメレンゲにしてから作ったのでフワフワ~( ´艸`)
卵が少ない時に活躍してくれそうです☆
アボカドマッシュと一緒に。。。
そして冷静スープはアボカドと豆腐をかつおと昆布の出汁でミキサーにかけ
牛乳でのばしました
一口飲んで(食べて)何が入っているかクイズ(o^-')b
お魚の名前など。。。時々しています
いろんな食べ物の名前が出てくるし作り方も話すきっかけになって
食事中の楽しい時間になりますよ~
4日のお昼ご飯(*^ー^)ノ
ロコモコワンプレート
前日のハンバーグを使って大好きなロコモコ♪
にんじん、キャベツはフライパンの端っこでむしやきにして
スーパーのお惣菜コロッケも一緒に盛り付け☆
ケチャップとお好み焼きソース混ぜたソースに半分残しておいたしめじを入れた
簡単デミグラス風。。。
端っこがカリカリに焼いた目玉焼きをのせたら完成です(・ω・)/
おまけにオサズのおやつ(*^ー^)ノ
市販のバターロールにお惣菜コロッケと千切りキャベツ&ソースをたら~り( ´艸`)
帰宅したら夕ご飯
毎日の食事は身体と心の源☆
いっぱい笑っていっぱい泣いていっぱい食べて
強く優しい心に育ってほしいものです。。。
ご訪問ありがとうございます♪
笑顔いっぱいの1日となりますように(*v.v)