昨日は初夏の陽気で日中汗ばむほどでしたね(;´▽`A``
今週からは先生方の引率なしで1年生だけの下校になったので
途中まで歩いて迎えに行ってみました
真っ赤な顔に汗を光らせながらも2列に並んでお友達と手を繋いで歩いてきました。。。
前日はじいちゃんが行ってくれたのですが、
恥ずかしかったのかお姉さんを装ったのか知らない人のふりをしていたとか
もちろん帰宅したらいつも通りの甘えん坊♪
いったいどちらを演じているんでしょうね~( ´艸`)
24日のお昼ごはん(*^ー^)ノ
あおさのバター醤油ご飯
豚バラブロックとこんにゃくの酢ーダ煮
サーモンのガーリックパン粉焼き
溶き卵をほんの少し混ぜてから焼いたのでパラッパラの仕上がり~
あおさの色が春らしい。。。
バター醤油と炒りゴマの香ばしい味が食欲をそそりますよ(o^-')b
健康面でも美容面でも炭酸水が話題ですね
TVのお料理コーナーで豚肉とこんにゃくを炭酸水で煮込んでいたのを見て、真似っこ♪
その方はジャムや芽キャベツも使っていたけど・・・アリマセ~ン
そのかわり。。。
韓国のお酢・ホンチョ(紅酢)を近頃飲んでいるので酢と炭酸水で煮込みました
圧力鍋を使わず短時間でかなりの柔らかさになっていたので
これからもいろんなお料理で試してみようと思います☆
名付けて酢ーダ煮(・ω・)/
サーモンはムニエルかフライにしようと迷ったけど、
間を取ってパン粉焼き~('-^*)/
1年生になっても、レッスンを頑張っているオサズ
昨日もお友達と遊びたいだろうに、すぐに学校の宿題をしてレッスンへ
その後実家に行き、夕食とお風呂を頼んであったので
久しぶりにお弁当を作ってみました(*^ー^)ノ
いたって普通のお弁当だし、お昼の献立をそのまま詰め込んだだけ(^▽^;)
でもね、お皿で食べるのと違って嬉しいみたい♪
先週の木曜日、「幼稚園の頃は今日がお弁当だったよね~」と
話しかけてきました
ちゃ~んとオサズの記憶に刻まれているようでとっても嬉しかったです
今度作るのはもうすぐやってくる遠足かな~(´∀`)
ご訪問ありがとうございました☆
笑顔いっぱいの午後になりますように(*v.v)