昨日の夕方からシトシト雨が降り出し、
振り替え出勤のよっちゃんはカッパを着ての出勤・・・![]()
かっかぁは朝だけ出勤し今日はオサズの発表会へ両親とGO~![]()
以前お世話になった先生も東京から会いに来てくれたので
みんなで再会を楽しみながらいい時間を過ごすことができました。。。
その後仕事に戻り、ホッと一息
では、1週間前の運動会を振り返ってみようと思います(*^ー^)ノ
それぞれの競技の準備や道具の管理だけでも大変なのに
雨上りのグランドの準備、先生方の役割分担にも毎回、感動と感謝です![]()
まずは入場行進![]()
年長さんは縄跳び体操をしながらの登場です![]()
「やぁっーーー!!!」
そして早速、かけっこがスタート![]()
オサズは最後まであきらめず頑張り2位でした
年中さんと同じ結果で、本人も満足そうな顔をしています。。。
学年で一番早かったお友達は先生からこんなステキなプレゼント![]()
続きましてクラス対抗大玉転がし![]()
最初ビリだったにもかかわらず、どんどん追い上げアンカーの担任の先生が
大活躍しオサズのクラスは1位でした![]()
そしてお待ちかね![]()
小学校区別対抗リレーの予選です
オサズは幼稚園チームの選手に選ばれました☆
実は運動会前日の夜中、2階で眠っていたオサズが突然降りてきて
大きな声で泣きだしました![]()
「オサズ、やっぱりリレー走りたくない・・・
遅くなったらいやだもん・・・」
オサズは4番走者だったので、バトンを受け取り次に繋ぐという事に
初めてプレッシャーを感じたのでしょう。。。
まさに開会式で先生がおっしゃった感動の言葉 ⇒★こちら の通り
心が動いたんですね!
なかなか6歳で経験できないことだと思い
泣いたオサズの顔も、当日輝いている目も忘れることができません![]()
でもねプレッシャーを乗り越え1人抜いてバトンを繋ぐことができたオサズは
ステキな笑顔を見せてくれ、チームの結果は2位![]()
午後の決勝へ進出することができました![]()
午前の部、最後の競技はよっちゃんと障害物競争![]()
仲良く手を繋いでゴールできましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
あまり時間がなかったけどここでお待ちかねのお弁当タイム⇒★運動会のお楽しみ♪
そして着替えを終わらせ午後の部がスタートです![]()
こんなに可愛い衣装でワルツを踊ったり、
みんなで大きなパラバルーンを膨らませたり中に入ったり。。。
引き続き、今度はかっかぁとフォークダンスの始まり~![]()
オサズのお友達ともたくさん踊ることができました。。。
さぁ~て、かっかぁ連続で頑張っています![]()
PTA&保護者による大玉送り競争にも参加しましたよ~![]()
この頃オサズはすでに入場門でリレー決勝に出るためスタンバイする姿が見え
かっかぁの方がドキドキ![]()
いきますよ~![]()
どうぞオサズの走りを連続でご覧下さい(*^ー^)ノ
まずはお友達からバトンを受け取り、左手に持ち替え・・・
コーナーを駆け抜けます![]()
ゴールまであきらめないで一生懸命走っている姿。。。
前を走っているお友達を抜くことはできなかったけど、無事先生にバトンを繋ぐことができました![]()
願っていた1位にはなれず4位だったけど一回りも二回りも成長できた
リレー代表の経験を親子で大切にしていきます![]()
閉会式では先生からメダルと景品のプレゼント![]()
大好きなよっちゃんからは高い高~いのプレゼント![]()
![]()
![]()
真っ青な空に太陽のように輝いていたオサズの笑顔^^
めいいっぱい親バカになれた1日をありがとう![]()
あ~、楽しかった :*:・( ̄∀ ̄)・:*:![]()
長々とお付き合いいただきありがとうございました。。。
次は動物園に行った遠足を振り返ってみたいと思います![]()
本日もご訪問ありがとうございました(*v.v)
引き続き楽しい週末をお過ごしくださいね♪















