昨日から涼しくなって今日は朝から過ごしやすいお天気ですが
遊び疲れた体が気温の変化についてきてくれるか、心配でもあります。。。
皆さんもご自愛くださいね☆
さてさて、今日はよっちゃんのお盆休みの最終日
初日から連日、家族サービスしてくれたよっちゃん・・・
きっとゆっくり休めていないよね(;´▽`A``スビバセヌ・・・
あっ、オサズは全く疲れ知らずで朝からフルパワーです
楽しかった夏休みの想い出をもう一度振り返って記録に残しておこうと思います
お時間あったらお付き合いくださいね。。。
出発したのは8月14日☆
お昼にSAで食べたジンジャーポークバーガー
生姜が良く効いていて美味しかったです
無事到着し、まずはお仏壇に手を合わせて
以前高野山に行った時に買ったお線香に火を付けごあいさつ。。。
このお線香は灰になった後、字が出てくるんですよ~
じいじはこの日の夜、お友達と食事の約束があったので
かっかぁたちは和歌山マリーナシティに向かいゴーカイジャーショーを見て
花火の時間までお腹を満たしながら過ごしていました
おいしいものがたくさんあっていつも迷ってしまうのですが
この日はよっちゃんがアナゴの天丼、かっかぁがキスフライの天丼にしました☆
花火大会があるのは海の上
場所を確保しながら夕陽を見て食べる食事は最高ですよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
持参した飲み物もあっという間になくなってしまい、オサズのお楽しみ かき氷~
ここでは決まって、お気に入りのマンゴーミルク☆
風が少し強かったけど8時になると音楽に合わせて色とりどりの花火が上がりました
(⇒★1945.8.15 )
一眼で花火を撮影するのは初めてだったのですが
全くタイミングが合わずどうやって撮ったらいいのかチンプンカンプン・・・
カメラの勉強もしないとですね(;´▽`A``
毎年夏と冬に開催されている花火大会
何度見ても感動します。。。
いつも音が怖くて大号泣していたオサズも初めて楽しむことができた
花火大会になりました('-^*)/
翌日、8月15日はオサズ初体験の釣り~
(⇒★釣り )
お昼ごはんを早めに食べていざ出発
見えにくいけど、お魚がいっぱいいるのが見えますか~
こんなにたくさんいるから大量だと思ったのは、かっかぁだけじゃないはず・・・
最初にじいじが釣ったお魚
オサズは釣りをするのも見るのも初めて。。。
出発前からよっちゃんとじいじが竿や餌の準備をしてくれて
地道にかかるのを待って・・・
嬉しそうな顔をしているけど、
「こんなに小さかったらオサズもお腹いっぱいにならないよ~」
って言ってました
スーパーに並んでいるお魚が全てこうして釣っているわけではないけれど
今までとは気持ちが変わったオサズでした
そしてもう1つの成長はいつも3人で川の字で眠っているオサズが
和歌山に来てからじいじと2人で初めて眠れるようになったのです
釣りをして日だけは真夜中に2回に上がって来て真ん中に眠っていたけどね
まだまだ楽しい日が続くのですが長くなったので、続きます。。。
週末いかがお過ごしですか?
引き続き楽しい時間を過ごしくださいね♪
本日もご訪問ありがとうございました(*v.v)