我が家の梅たち、イイ感じに出来上がってきています☆
一番大きな容器の梅シロップはまだ溶けてないけど、残りはほぼ完了です
毎日暑いからお料理するのも勇気がいるほど・・・
でも、暑い中仕事できるように。。。
元気に遊べるように食べることは生きていく上でとっても大事。。。
そういい聞かせて、時々手抜きしつつ頑張っています(;´▽`A``
ど~んとまとめて紹介するので何か1品でも参考になれば幸いです♪
ごはん
出汁巻き卵
塩さば
焼きナス
かぼちゃサラダ
枝豆豆腐・自家製なめたけ
月曜日、ネイルで来てくれた友人が野菜をたくさん持ってきてくれたので
とっても助かりました~
まずは簡単にナスを焼いてお出汁とおかかでいただきましたよ
煮物ばかりだと飽きてしまうかぼちゃもウインナーと一緒にサラダにすると
トーストと食べることもできるし、おやつにもできちゃう(o^-')b
今日の冷奴は大好きな男前豆腐の枝豆玉三郎☆
パッケージでいつも魅かれてしまいます( ´艸`)
自家製なめたけを添えてツルツルっと。。。
簡単でおつまみにもGOOD
豆腐大好きなかっかぁにはプリン感覚です
後は塩さばと、大量にある大好きな卵を使って品数UP大作戦
7/12の夕ご飯(*^ー^)ノ
ごはん
ウインナーとキャベツのレンジ蒸し
ナスとオクラの中華炒め
蒸しとうもろこし
この日もナス料理~
我が家のオクラと違って立派なオクラ☆
こんな立派なお野菜を近所に配ってもあまるほどできるなんてプロ級ですよね。。。
ごま油で炒めて中華風に仕上げました
今からの時期、旬でとっても美味しい とうもろこし
夏休みのおやつで良く食べたのを覚えています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
醤油をつけながら、こんがり焼いて食べるとうもろこしも好きだけど
今年初のとうもろこしは時間短縮するために圧力鍋で7分蒸しました
もう1品もレンジで蒸しただけの簡単メニュー(・ω・)/
ウインナーからいい出汁が出て塩コショウだけで美味しくいただけます
7/13の夕ご飯(*^ー^)ノ
ごはん
ナスとオクラの天ぷら
揚げ餃子
焼鮭
3日連続同じ食材を使ってそろそろネタ切れ
暑いけど気合いを入れて天ぷらにしました(`・ω・´)ゞ
抹茶と梅のお塩でどうぞ。。。
調理の仕方で食感が違うのを楽しんだり味付けをいろいろ変えたりと
オサズもよく食べてくれましたが、天ぷらは苦手みたい
お弁当の前日、豚肉を買いに行ったスーパーでレトルト食品の
餃子とシュウマイが70円で売っていたのでGET☆
せっかく気合い入れて天ぷらにした油で餃子も揚げていただきました
シャキシャキ千切りキャベツとパリパリがたまりません
この3日間の夕食で食べたお肉はウインナー1袋と餃子だけ。。。
お野菜でお腹いっぱい
よっちゃんは会社の食堂で、オサズは幼稚園の給食でもお肉を食べているから
自宅ではこれくらいでいいのかもしれませんね(^▽^;)
たくさん食べていても体重は増えていないし今週に入って1kgダウン
お腹の調子もいい感じ☆
オサズもお野菜大好き
1年間で7cm身長が伸びたけど体重は約1kgしか増えていません(・ω・ノ)ノ!
幼稚園を休むことなく毎日元気だし、どれだけ代謝がいいんだろう・・・
ウラヤマシイカギリデス
さてさて、そろそろお昼♪
週末がスタートするオサズと週初めが目前のするよっちゃん今日は何食べようかな~
午後からもステキな時間をお過ごしくださいね。。。
ご訪問ありがとうございました(*v.v)