昨日はオサズの突然の誘いにもかかわらず、喜んで飛んできたじいちゃん
年を重ねるごとに垂れてきた目を細め、遠くの席から眺めていました。。。
お友達に「オサズのおじいちゃ~ん♪^^」と呼ばれるだけで照れていました
ホールに行った時には年長さんの園児が綺麗に列を揃えてお迎えしてくれました
主役である7月生まれのお友達と父兄は壇上へあがり
まずは のの様に般若心経を唱えます!
園児はみんな、お数珠を手にかけ正座です☆
入園してからわずか1年でこんなにい落ちつき、みんなが暗記していることにもビックリです
そして、壇上の私たちは親子で作ってきたお花を のの様に捧げ、
今年のお花はほとんどオサズが作ってくれました
アイディアも豊富になって手先も本当に器用に使えるようになりました
その後、産まれた日のエピソードなどお母さんがマイクを使って1人1人紹介していきます♪
年中さんの時にはなかったのですが、今年はオサズも将来の夢を発表しました☆
夢がたくさん増えている今日この頃。。。
中でも入園する前からの夢である「おようふくやさん」を大きな声で言えました
絵皿の絵は今年も大好きな家族を書いてくれました
この絵のようによっちゃんと2人で支え、見守り
これからの成長を楽しみにしたいと改めて実感しました☆
先生からのプレゼントは可愛い朝顔が付いているピンクのバッグとお守り*
そして、ホールに飾ってもらっていたネームプレートは
可愛い浴衣を着ています
今年も途中、ウルウルしてしまいこらえるのに必死でしたが
お歌も3曲元気に歌ってもらい、心がほんわかしたひとときでした
よっちゃんはお仕事で参加できなかったけど、
帰宅後一生懸命今日の様子をマシンガンのように説明していました
式の間は撮影が禁止なので今年も感動のお誕生日会を心のアルバムに
新規保存しました。。。
1年前の記憶が薄れているので振り返ってみました♪
お時間あれば覗いてみてくださいね(*^ー^)ノ
2010・7・6⇒★年中さんのお誕生日会
今日も朝から夏空が広がっています♪
笑顔いっぱいの1日になりますように。。。
ご訪問ありがとうございました(*v.v)