日曜日は今シーズン初の雪山へ行ってきました~
よっちゃんの会社の人たち、
我が家を入れて3家族+二十歳の男の子1人総勢10人(・ω・)/
お天気はそれほど良くなく、途中雨も降ってきたりもしたけど
あたたかく晴れてくることもあってとっても楽しめましたよ~
土曜日は夕方から閉店まで仕事
勤務中によっちゃんがオサズを連れてお客さんで来ていたので営業終了後、
店長である友人一家と焼き肉を食べに行ってきました(⌒¬⌒*)
お腹ペッコペコで気付いたらデザートタイムになってたという・・・
帰宅後、準備・お風呂・仮眠して2時半に出発
オサズは3回目のゲレンデとなりました(*^ー^)ノ
よっちゃんもかっかぁもボードは未体験
オサズはどっちからデビューさせるか今のところ検討中。。。
男性チームが一気にゴンドラで頂上まで行っている間、
ちびっこゲレンデもまだ空いていなかったので屋内のキッズコーナーで遊んだり
腹ごしらえをしてのんびりしてました
最近のスキー場の食事ってオシャレになっていてビックリ
お値段もビックリだったから、おにぎり持って行って良かった・・・
さあ、いよいよちびっこゲレンデOPENという時に限って雨が降り出しまた待機
オサズの退屈しのぎに落書き帳や折り紙を持っていたので
2歳のHくんと1歳のSちゃんの子守はオサズが担当してくれていました。。。
女性チーム既にヘトヘト(;´▽`A``
雨が上がってから元気満々の子どもたちと一緒にちびっこゲレンデへGO~
ソリで遊んだり雪合戦してオサズの体力を尊敬したのでした・・・
そこに男性チーム第一陣で戻ってきた最年長のよっちゃんと合流し、少し早いランチタイム~
ちびっこゲレンデも有料でリフト券があると入ることができるので
よっちゃんが休憩中は他の家族と遊ぶオサズ(* ̄Oノ ̄*)
途中、リフトにも乗ってよっちゃんの抱っこで降りて来たりもしたんだよ~
よっちゃんのパワーもまだまだ捨てたもんじゃありません
その後、膝もガクガクで腰も痛くなって滑り収めになったのは言うまでもありませんが
結局、帰りの時間までずっと友人一家と遊んでいたオサズのパワー
あの小さくて細い体のどこに詰まってるんだろう( ̄□ ̄;)!!
元気な姿をレストランから眺める、よっちゃんとかっかぁの右手には。。。
結局、寝不足で雪山に行って食べるだけ食べて筋肉痛になって帰ってきた
かっかぁでした(T▽T;)
来シーズンこそは独身の時みたいにガンガン滑るぞっ~
無事帰宅し、月曜日にオサズの体に異変が・・・
そうなんです
友人とのランチ中に解散となる電話がなってしまったのですが
幼稚園の先生からだったのです
発熱してしまい病院に行くとアデノウイルスによる熱だと診断されました
夜中にかなり高熱になるのですが日中は元気にしていますo(^▽^)o
アスリート並みの根性を持っているオサズは幼稚園に行って参観日にする
劇の練習をして念のためお昼過ぎに無理矢理迎えに行ってきました
お隣のあっくん兄弟も、お店の友人の子もアデノにやられていたので
流行しているようです・・・
幼稚園大好きなオサズだから明日も行けるといいね
春の雨、また季節を戻すかのように冷たい雨を降らし続けています・・・
あたたかい日が早くやって来て欲しいですね*
本日もご訪問ありがとうございました(*v.v)