こんばんは~☆
里帰りした日の夜、夜更かしをしてしまい
翌日の昨日は楽しみにしていたa-nation’10 ('-^*)/
朝から夜までプチハプニングが続き、
今日は明日のBBQの準備をしたりでグデグデ・・・
気が付けばこんな時間でした(^▽^;)
やっと復活です
そんな昨日は早朝、オサズの顔面キックで目が覚めたと思ったら
シーツもマットも世界地図になってました・・・
どんより曇り空&午前中から初のa-nationに行く予定なのに
朝から3回洗濯してなんとか干してから出発
楽しみにしていたトップバッター、くぅちゃんのステージが始まったと同時に大雨
レインコートを買う列でずぶ濡れでした・・・
目の前のギャルは傘さして並んでるし
やっとの思いで席にたどりつき、いつものようによっちゃんがオサズを抱っこして見ていると
後ろから抱っこするなと苦情(初めての経験です。。。)
くぅちゃんの歌だけ聴き、夜まで体力を残すために屋内に戻りました
夕立だと思った雨はかなりの本気降りで、濡れた体をしばし休めたのでした*
みんな考えることは同じでくぅちゃん見たさに一斉に会場に行き、
一斉に雨宿り・・・
この日は約25000人の人が集まったようです
そんな会場で、なんとオサズが迷子になってしまったのです(><;)
ちょっと目を離したすきに人の波に飲まれて行ってしまったのかな
こんな一大事の時も至って冷静のよっちゃんでしたが、焦ったかっかぁ
よっちゃんは休憩していたテーブルで待機してもらって
かっかぁはオサズが行きそうな所を探しました
まずは迷子センターを探そうと思い走って行くとオサズを発見
目が合ったと同時に号泣するオサズを抱きしめて謝りました。。。
どんなことがあっても手を放したらダメなのに目まで放してしまい大反省です m(u_u)m
オサズはゴミを捨てに行こうとしてよっちゃんとはぐれてしまい、
買いに行った売店をめぐり、テーブルを探そうとしたけど違う目印に惑わされてしまったのでした・・・
すぐにもう1つあったエコステーション(ゴミ捨て場)に向かって
よっちゃんを探そうとしていたオサズを偶然にもすぐ隣にあった救護センターの人が声をかけてくれ
名前を言っている所でした
時間にして5~7分くらいのことでしたが、いろいろなことが頭をよぎりました
本当に無事でよかったです
3時間ほど時間をつぶして再び会場に戻った時には雨は上がっていたけど
かなり蒸し暑くてあっという間に汗だく
みんなのテンションもかなりMAXになっていました
目の前の人は椅子の上に立ちだすし背伸びしたりオサズを低めにかっかぁが抱っこしたり・・・
大変なこともたくさんあったけど、大好きなayuをまたまた見ることができて
全てのことがチャラになりました
大雨に濡れたことも、吹き出す汗もこんなに楽しめるなんてって感じ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この後、駐車場から出るのに1時間以上かかったんだけどね・・・
しか~し、
ハプニングはまだ終わってなかったの~~~ヽ(*'0'*)ツ
帰宅してよっちゃんとかっかぁの目が点。。。
うさぎのALOHAがケージの周りを囲ってある遊び場の網を突破して
ソファの上でくつろいでいるではないか
今までこんな事なかったのにぃ~
しかも、おしっこもウンチもソファの上でしてる・・・
帰宅したのは0時をまわっていて疲れて眠っているオサズをお風呂に入れてあげたかったのに
よっちゃんと2人で大掃除しているむなしさ
ビールを飲んで寝室に行ったのは3時過ぎてました(_ _。)
シーツもマットもないベッドで寝ることを思い出し更にがっかり
そんなこんなで朝、ゴセイジャーで起きたオサズはしっかり充電完了していたのに
筋肉痛もあるし眠いしで、だるくて動きたくなかった・・・
たまっていた洗濯をし予約が入っていたネイルをしながらも
グデグデなかっかぁでした(^▽^;)
疲れているはずのよっちゃんもALOHAの囲いを高く作りなおしてくれたり、
明日のBBQのためにプール掃除もしてくれて買い出しも手伝ってくれたので
しっかり復活してテンションが上がってきました~
長々とグデグデ日記にお付き合い頂きありがとうございました(*-ω・)ノ゙
明日から通常通りのお仕事の方が多いのかな?
ゆっくり休んで疲れをとってくださいね*
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最後になってしまいましたが、今日は終戦記念日。。。という大切な日でしたね
過去があり今があるのが現実だけど、あの惨劇を歴史の通過点にしてしまわないように
そして風化してしまわないように語り続けていかなくてはいけません
お盆休みに行ったご先祖さまのお墓参りですが、
私たちが今日、命があるのも あの日戦い抜いてくれたご先祖さまのお陰です
もう一度手を合わせて明日の朝を迎えたいと思います・・・・