昨夜は涙を流し眠っていったオサズ(ノω・、) (⇒★ )
でも今日は起こされる前に自分で起き、
朝ご飯もしっかり食べて時間を気にしながら身支度も自分ででき、
1時間前には準備完了(`・ω・´)ゞ
バスはありがたい事に団地の中に入ってきて自宅前まで来てくれるんです
昨日の夜の事は触れずに、楽しいお話しをしてバスの時間を待っていました
(かっかぁの心の中は、昨夜のことがあったから心配・・・)
バスが来た瞬間は満面の笑顔(^▽^*)
緊張していたのか先生にご挨拶もせずに乗り込もうとしたオサズだけど、
先生に教えてもらい、改めてご挨拶
いざ出発








夕方からはオサズのレッスンの日だから、
お昼ご飯と夕ご飯を作りだし・・・終了
よし、あと15分でオサズが帰ってくるぞ( ´艸`)
笑顔で帰ってきて欲しいな~
でも、かっかぁ寂しかったよ~なんて涙を浮かべて帰ってくるかもしれない・・・
心配症のかっかぁは早々と玄関先で待っていました
またまた、カメラ片手にね・・・(^▽^;)ノ
( ゚ ▽ ゚ ;)ドキドキ
バスの時間通り11時15分
バスが現れた~~~
乗ってるかな ( ゚ ▽ ゚ ;)ドキドキ
担任の先生と一緒に朝より元気な笑顔で帰ってきました
先生からは
「自分からお友達の輪の中に入って、
お友達もできました」
と嬉しい言葉をもらいました
オサズも興奮気味に
「おともだちの なまえは 〇〇〇ちゃん」
「おトイレも行けたよ」
と玄関先で早速報告をしてくれ、最後に衝撃的な言葉をポツリ・・・
「やっぱり、かっかぁがいなくても
おともだちが たくさんいるから
さみしくなかったよ
あしたも いってくる」
笑顔でいっぱい抱きしめました
かっかぁはこの言葉を期待してたはずなのに、なぜだか寂しい
初日、どうなる事かと心配もあったけど子どもは親が思っているより
たくましく、心に柔軟性があるんですよね
あっという間に新しい生活に慣れていくオサズ
この勢いだと、負けてしまう。。。
かっかぁも負けないように成長するぞo(^▽^)
かっかぁも自分のペースを早く見つけ、オサズを信じ
親子の時間・夫婦の時間・家族の時間をもっと楽しもうと思います
週末がお休みの方、残りの時間も頑張ってください!
素敵な時間が流れますように・・・♪