仲良くしている友人は幼稚園から社会人になるまで、
そして今でもありがたい事に増えています。
先日、高校時代の仲良し4人組の1人MちゃんからTちゃんの子が入院している
と連絡が入りました!!!
4月から3年生になる元気な女の子!
怪我でもしたのかな?と聞いてみると、
年末から白血病で入院しているというのです・・・
Tちゃんは現役の看護士で彼女の母親もそうでした。
そう、でした。。。
そうなんです。2年前、滑落死でなくなったばかり。
しかも、葬儀の時Tちゃんのお腹の中には3人目の赤ちゃんが宿っていました。
今Tちゃんは24時間、病院で付添いのため
医療関係のお仕事をされている御主人と彼女のお父さまが
2人の子どもの世話を交代でしているそうです。
この4人組はかっかぁ、
Yちゃんは4人の母親で自営業、
Tちゃんは3人の母親で看護士、
Mちゃんは2人の母親でシングルマザーのため
みんなフルで働いています。
私の治療のことも知っていて時々ランチに行ったり
飲みに行ったりしてたけど、子どもの成長とともに
会う期間が少しずつ開いていましたが、連絡は取っていました。
今年に入ってから、共通の友人が出産を迎えるために連絡を取っていたら
入ってきた今回の事に、みんな声が詰まりました・・・
今日、少しの時間でしたが急遽集まり彼女の勤務している
病院に駆けつけたのですが、大学病院で入院しているとのこと。
誰もが、本人に現状のことを聞けず入院しているのは勤務している病院だと
疑いもせず駆けつけたのですが大学病院と聞いて
3人とも再び声が出ませんでした・・・
様態が思っているより悪いかもしれない!と頭をよぎったからです。
どうすることもできず、急なことだったので時間的にも大学病院まで
行ける時間ではありませんでした。
そこで、Tちゃんに電話をかけてみました。
お母さまのご葬儀の時にも大きなお腹で気丈に振舞っていた
彼女とは思えない声に電話をしたMちゃんも涙ぐんでいました・・・
気持ちの整理がつかず、誰にも病気のことを打ち明けられずに
落ち込みながら看病していた事に、もっと早く気付いてあげられなかったのか?
何か、私たちが出来ることはなかったのか?
いろんな気持ちで切ない思いでした。。。
かっかぁは結婚もこの中では一番遅く、不妊治療していたのでオサズは
中2から2歳までの10人いる子どもの中で8番目です。
正直、彼女たちのことを何度羨ましいと思ったことがあったのか。。。
なぜ、自分だけ妊娠できないのだろう・・・
2人目はどうしてやってきてくれないんだろう・・・
みんなより痛い思いも高いお金も払っているのに・・・
私だって、私だって・・・・
でも、オサズの妊娠が発覚した時も出産した時も
涙を流して喜んでくれた彼女たち
何十年たっても、こうしてすぐに連絡をと取りあい集まれる仲間なのに
私は羨んでいた・・・
Tちゃんの話を聞くまでは、心のどこかにいいな~って思う気持ちが
今も少しはあったのだと思います。
でも、私が悩んでいた事に比べてTちゃんがずっと落ち込んでいた
ことを想像しても私なんかに想像できるはずもありません・・・
新しい命を授かるという事は新しい命の人生も背負っていくということ!
自分より早く病に倒れたり、命の明かりが消えてしまう事もある。
好きな人の子どもを抱きたい!
私はもしかすると、妊娠したかっただけなのかもしれない・・・
出産したかっただけなのかもしれない・・・
理想に憧れていただけなのかもしれない・・・
何をそこまでお金をかけてまで子どもが欲しいと思うのか・・・
もっといろんな角度から気持ちを変えて考え直さなければいけないな・・・
自分の小さい心にがっかりしてしまいました。
治療を薦めてくれた人生の先輩がいたこと!
治療をしながらも温かく見守ってくれた職場!
同じ、希望に向かって歩きだしてくれた主人・家族!
いつでも支えてくれた多くの友人・知人!
治療に立ち向かう事が出来た健康な体!
治療を何度も続けられた、環境!
オサズがいくつもの奇跡を乗り越えて授かったにもかかわらず
かっかぁはもう1人でも2人でも欲しいと思っている。
夜が訪れたら必ず朝日が昇ってくる
寒い冬の後には暖かい春が訪れる
先が見えないトンネルはない
こういったことを、またもや当たり前だと思っていた。
壁にぶち当たった時はどんなことにも感謝できていたはず・・・
オサズと一緒に成長しているはずなんだけど
かっかぁの心はまだまだ小さいままだった。
たとえ痛い思いをしても自由がなくなっても、
この先もチャンスがあれば治療を再開したい!
新し命を家族のメンバーに迎えたい!
この手に抱きたい!
そう思っている。
あの痛みも不安もなく今の幸せな道を選ぶこともできるのに
まだ、その道を胸を張って歩んでいく勇気がない・・・
いま、かっかぁをとりまく全ての事に改めて感謝します☆
そして、限りある人生の一瞬一瞬をもっと大切にしていきます☆
信じる気持が奇跡を起こせるのなら、Tちゃん家族と病気と闘っている
彼女に笑顔が戻りますように☆
こんな、かっかぁの小さな心ですが祈っています・・・
最後まで読んでいただきありがとうございました(*v.v)
今日も愛のあるかけがえのない1日を・・・