LDR室 | かっかぁの NEXT LEVL☆

かっかぁの NEXT LEVL☆

大切な未来へ…

不妊治療で授かったオサズのこと、日々の何気ない幸せや気付いた事を記録したいなぁ~


昨日の記事[妊娠菌&超安産菌 ]でLDR室って書いたんだけど、それ何!?って質問があったので説明しまぁす('-^*)b



かっかぁの NEXT LEVL☆-image2.jpg



これは、かっかぁがオサズを産んだ病院のLDR室・・和室バージョンビックリマーク

かっかぁは洋室バージョンでしたビックリマーク

洋室バージョンの方が綺麗だった( ´艸`)

絵が飾ってあったり、照明や家具もシティホテル級だったもん音譜





☆LDR室☆


abor・・・陣痛

Delivery・・・分娩

Ricovery・・・回復


を同一の部屋で行える部屋のことです(もちろん個室だよ)



さてこの部屋は立会人も横になったりリラックスできるようになっていました!!

何人入ってもOKの病院でした病院

医療的な部屋でなく、家庭に近い部屋で旦那さまや母親に囲まれ陣痛から出産後まで過ごすことができました(*^▽^*)♪

ベッドの上でなくても和室の場合は畳の上での出産もできるんですよ!!!

部屋の広さは病院の大部屋一つ分ぐらいだったかなはてなマーク

アロマバスもあり、破水してなければ入ってリラックスもできちゃいます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


かっかぁは出産日の3週間くらい前に仕事をしているときから子宮口が4cm開いていて、陣痛が始まり病院に到着したときには9cm開いていたので入らせてもらえませんでした(ノ◇≦。)ガビーン




とこんな感じです!!


専門用語をなるべく使わないように心がけていたのに、やらかしてまいした(^▽^;)

これから、治療を始める方・出産を迎える方は希望や不安があることだと思います。

かっかぁが経験・体験したことであれば、記憶をたどってレポートしたいと思いまぁ~~~~す('-^*)/