生ゴミ処理機 | かっかぁの NEXT LEVL☆

かっかぁの NEXT LEVL☆

大切な未来へ…

不妊治療で授かったオサズのこと、日々の何気ない幸せや気付いた事を記録したいなぁ~


4年前に購入した生ゴミ処理機の調子が2週間前位から悪いのです(>_<)


市の助成金があるということで4万円くらいの商品が半額で買えたのです!


シンクの掃除も楽になり、ゴミの日までの匂いもコバエも気にならなくなりました。



中のバケツがいっぱいになるまでは毎日生ゴミを追加して寝る前にスイッチ オン!



サラサラの土のような感じになるので庭にまいていましたが



突然、ドロドロ状になり悪臭もするし開けたらカビも発生!



まだまだ半分くらいなのに……どうして?

確かに果物がおいしい季節で甘い糖分のあるゴミを入れたけど今までは大丈夫だった~!



追加しても駄目だし庭にも撒けたもんじゃない(>_<)



仕方なく生ゴミはゴミに出しました…



で、新たに生ゴミを入れても同じ繰り返し。。。


ハンパない匂いに掃除が大変!

吐く寸前です。



こんな時はよっちゃんにお任せ(^o^)v



おいらの辞書に不可能の文字はない!とドライバーを片手に分解開始♪





かっかぁの NEXT LEVL☆-20090802152918.jpg





じいじ譲りで小さい頃から分解大好き☆



おもちゃも家電も不思議のかたまり!
何で動くのか知りたいそうです(笑)



そう思ったら即行動!

ネジが余ればまた分解…
ネジや部品がなくても動いたり…

楽しいそうです♪



高校時代は毎日、原付をバラしていたらしい(^^;)



今ではそれがよかったのか、気付けば仕事は◯◯◯の組み立てをしています!



ちなみに、じいじは大工さんです。



オサズのおもちゃも家電も車も家も…

まずは自分で分解してから、メーカーに依頼します。



と言っても、ほとんど よっちゃんは治してしまうのですが……



かっかあの辞書には、数多い不可能ばかりなので大助かりです☆



さて、今回の生ゴミ処理機はいかに???