太陽光発電&オール電化 VS 顕微授精 | かっかぁの NEXT LEVL☆

かっかぁの NEXT LEVL☆

大切な未来へ…

不妊治療で授かったオサズのこと、日々の何気ない幸せや気付いた事を記録したいなぁ~

先週の金曜日にセールスマンが来てから太陽光発電とオール電化のことを調べたり、見に行ったりしました。




ブログで知り合った見ず知らずのかっかぁに親切にアドバイスや意見、感想を教えていただいた

アリガさん、プレホスさん本当にありがとうございました!!!




おかげで、焦ることなく冷静に判断することができました。




この場を借りて再度、お礼をさせていただきます。





今回の太陽光発電&オール電化は以前から興味を持っていたものの、

知識のなさや金銭面からも遠ざけていましたが

とても魅力のあるもので今後、導入する意欲がますます倍増しました!!!!





光熱費の見直しにもつながり、太陽光発電で得た電気を売ることができるなんて

主婦でなくともありがたいことですよね('-^*)/




それなら、今回即決しなかった理由はどこにあるのか???





■勉強不足、知識のなさ


■経済的


■他社との比較をしたい


■即決を要求してくる





ざっとこんな理由でした・・・




ローンを組んでも電気を売った分の金額や国からの補助金でトントンになるみたいですが、

掛かった金額を取り戻すにはかなり長い目で見ないと駄目みたいですね(^▽^;)




そこでまたまた気になるのが金利!!!




今回の見積もりで15年ローンを頭金なしで組むと、約110万円((((((ノ゚⊿゚)ノ




(顕微授精ができる金額だぁ。。。)




国からの補助金・・・太陽光発電220500円&エコキュート41000円


自治体からの補助金・・・約80000円




(顕微授精の助成金・・・年間MAX30万円)





払う金額はかなり違いますが、私の中で納得いかないというか不公平というか・・・




地球の環境問題が大事なことは、よぉーーーくわかっているつもりです。

だからこそ、導入を前向きに考えています。




でも、これからの地球を守っていくのはオサズたち、

そして私たちが望んでいるこれから産まれて来る赤ちゃんたち。




地球のことを考えて不妊治療をしているわけではないけど、

誰もがまるで当たり前のように思っている大好きな人の子どもを抱きたい!




こんな人間らしい願いを心から熱く思い、痛い思いや借金しても取り組んでいる不妊治療。




それなのに、お金がない理由で治療に行くことを我慢しています。




赤ちゃんを抱くことが当たり前のことではなく、いくつもの奇跡を重ねて授かる尊い命であること、

治療を受けられる健康な体があること、顕微授精を受けることができた環境で

オサズというかけがえのない我が子を授けてもらえたこと、二人の天使がお空にいること・・・




いろいろな気持ちが昨日、自分を押し寄せてきました。




治療費が保険適用になってくれたら・・・




バックや服などの娯楽用品でさえローンが組めるのに治療費は現金一括・・・





お金が溜まったころには私の卵子や子宮はどうなっているの???




そもそも健康でいられるのかな???






何もできない自分が腹立たしくてたまりません。





顕微授精を経験された女性政治家さえも、

「今の現状で保険適用は極めて小さい、賛同者を募って患者の負担が軽減できるように活動したい・・・」

って私たち一般市民と同じような意見ではまだまだこの先真っ暗です( p_q)