これ、どう思いますか?という相談をされたときの回答
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
====
リザスト初心者から
既に利用してる方まで
オススメです(^^)/
====
コンサルやってると
コンサルやってると
色んな方から色んな相談をうけます。
「コレ、どう思いますか?」と
共感してほしい場合や単純に質問な時もありますね。
「コンサル目線で見てどう思いますかー?」と。
もちろん良い悪いの
答えがある時もあるんですが
ハッキリとした答えが無い時もある。
相談事例が
「まぁどちらでもいいんじゃない?」
みたいな時もあるんですね。
そういう場合は
「○○さんはどう思いますか?」
「○○さんはどうしたいんですか?」
「○○さんの心はどう言ってますか?」
などと質問に質問で返すようにしています。
コーチング的な手法ですね^^
何が言いたいのかというと
「心の感覚値を大事にしよう」
ということなんです。
確かに
コンサル目線で
マーケティングを考えたとき
こういう風にやった方がいいとか
こういう感じのがウケるなどはあります。
でもそれを
自分の心がときめかないのに
やるってのは正直違うと思うんです。
イヤイヤやるとか
コンサルに言われたから
仕方なくやるとか、そんなんに
情熱や愛はこもるんでしょうか?
初めは
お金のためにとか
売れるなら仕方ねーかと
自分の心を無視してやれても
それをずーーーっと「やり続ける」って
ちょっとしんどいんですよね。
起業して
自由になれるのに
不自由極まりないやり方…
というかあり方で頑張ってる人
けっこういます。
正解にこだわりすぎ。
時には間違うことも学びだし
必要な経験、糧となります。
確かに
正解のマーケティングも大事だけど
心の感覚値も同じくらい大事にしてほしいです。
ザワザワしながら進むのは
ブレーキ踏みながらアクセル踏むのと
同じようなもんですからねー(;'∀')
自分のスタイルを
確立することが大事です!
他人に
「どう思う?」など
意見を伺うのではなく
「私はこう思う!」という
信念やスタイルをもつといいですね^^
自分の人生なんだから
自分で決めましょう!
選択権も責任も
100%あなたにあります。
決断した時 そこには
強いエネルギー(念)が生まれ
人を引き寄せるパワーになります。
念って
磁石みたいなものですので
「自分がどうしたいのか」を明確にし
強い意志で発信することが出来れば
不思議とそれに共感する人が
集まりますよ(^^)/
皆さんは
他人の意見に左右されて
成功する人って見たことありますか?
私は無いです。
でも自分の意志や
意見がはっきりしてて
自分のスタイルがある人って
成功してる人に多いですよね?
人ってそういう人に魅力を感じるように出来てるんです。
心の感覚値を大事にしつつ
自分のスタイルを確立できると
ビジネスで成功する基本の部分(スピリット)が
出来上がっていきますよー(^^)/
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングコンサル 住福 純



