リザストの無料版機能が増えました!
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
先日、オンラインサロンで
リザストの基本機能の使い方セミナーを開催しました。
リザストは様々な機能のある
個人事業主用の顧客管理システム。
リザストってメルマガスタンドと思われてる方も多いかもですが、もともとは個別予約管理システムなんです。
それがどんどん進化して
メルマガやステップメール、イベント管理、ショップ機能など色々増えてきたんですよね^^
で、先日のセミナーでは
①メルマガ・ステップメール
②個別予約管理
③イベント・セミナー管理
の3つについて細かく解説しましたー。
セミナーの最後には
リザストの有料版と無料版の違い。
どういうタイミングで有料に切り替えたがいいかの話も行ったんですが、ここ見てて、
「あれあれ!?なんか無料版で出来ること、増えてない!?」と思ったんです。
↓私がまとめた表
まず既に表から無くなったのですが、「個別予約受付数」が変わりました。
以前は無料版だと「月5人まで」だったんですが、いまは「無制限」になっています!コレは凄い改定!
それと「お問合せ/アンケートフォーム数」も以前は無料版だと「2ページまで」だったんですが、「20ページまで」と10倍になっています!
ちなみにここは管理画面上は「汎用フォーム」というページなんですが、いろんなフォームを作れる鬼便利機能なんです。
・お問合せフォーム
・アンケート、お客様の声フォーム
・バックエンドなどのランディングページ
・特設サイト(動画販売やオンラインサロンでも使える)
これが2→20個まで増えたのですから、かなり便利になりました!
リザスト太っ腹!
あと「一括登録による顧客数」も、ここは定かじゃないので間違ってるかもですが、以前は一括登録自体が出来なかったんじゃないかな。
メルマガだけかな?
いまは「一括登録による顧客数」が500なので、これは改定されたか、されてないか分からないんですが、もしかしたらされてるかも。
なんにせよ、無料版でも出来ることがどんどん増えて嬉しいですねー^^
リザストを有料に切り替えるタイミングとは
無料版でもかなり使えるリザストですが、開発者であり社長の相馬さんは
「有料移行はリザスト活用して5000円以上稼げるようになってからでいい!」と言われています。
なのでまずは基本機能である
①メルマガ・ステップメール
②個別予約管理
③イベント・セミナー管理
を使いこなしてみて下さい。
慣れてきたら…
・汎用フォーム
・ファストアンサー
なども使えるようになるといいですよ。
で、有料移行のタイミングですが、
・ステップメールを増やしたい
・ファストコアリングを使いたい
・無料版の制限が困る、有料機能を活かしたい
といったタイミングで上げればいいかなと思います。
まずは5000円くらいの「プロフェッショナル」でいいでしょう。
さらに上の「エキスパート(10000円程)」に上げるタイミングは
さらに上の「エキスパート(10000円程)」に上げるタイミングは
・オンラインサロンをリザストで管理したい
・30万円以上のペイパル決済をリザストで行う
・バックエンドの支払いで契約締結を月5件以上使いたい
・500円以上の有料ステップメールを始めたい
という時は、「エキスパート」に変えるタイミングです。
ちなみに私はオンラインサロンを
始めるタイミングで「エキスパート」に上げました。
また一番上の「プレミアム」は、お金を出してもなれません。
リザスト独自のルール的なのがありまして、それを満たしていないとなれないというか、リザスト側から声をかけてもらえないとなれないんですね(;'∀')
リザストは人と人との信頼第一にやられている会社なので、詳しくは社長の相馬さんに聞いてみるといいですよ。
はい、ということで今日は
ザストの無料版機能が増えたことと、リザストを有料に切り替えるタイミングについての記事でした。
ご質問等あればコメントにどうぞー
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングを
したい方はコチラ!
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、
↑ バナークリックでご登録 ↑
Next Innovation 住福 純




