自分にとっての高いは、誰かにとっては安いんです。


あなたの魅力を引き出し
【時間】と【お金】の自由を実現させる!

自分ブランド構築コンサルタントの住福です。




今日は自分のツイッターから引用して
記事を書いていこうと思います。



自分の商品価格が安いと感じているとか
なかなか値上げが出来ないという方のヒントになれば幸いです。




今日、朝にこんなツイートをしました。






自分にとっての高いは、誰かからすると安い。(価値相応の物の話)

自分の価値観って曖昧で、あくまで自分視点。

昔はスタバすら高くてコンビニコーヒーしか飲めなかった。今は千円でも普通と思える。

価値観とは人それぞれ。
自分のサービスをどの価値観に合わせるかです。




子供の頃って100円とか1000円って
すごーく大金でした。



今は?
そんなことないですよね。



大人になって
カッターシャツを買うとき
3,000円もしたら高いと昔は思ってました。



今は10,000円でも
全然OKになっています。





何が言いたいかというと
【設定された価格】に応じて
買ってくれる人はちゃんといるということ。





安く売ると安く欲しい人がきます。
高く売ると高くても大丈夫という人がきます。





もちろん「来る数」は変わりますが
高いから売れないとか、集まらないというのは違うわけです。



高くても沢山の人が
買いにくる、受けにくるモノや
サービスは沢山ありますしね(^ ^)



なので
高くて売れないものというのは
値段だけの価値や魅力を感じてもらえていないというだけ。




逆にいうと
安かろうがタダだろうが
いらないものはいらないですし。





「高いから売れない・集まらない」
というのは幻想です。


「安ければ売れる・集まる」
というのも単なる思い込みです。





【商品価値】と【あなたから買いたい】
という人間的魅力の両方を高めていけば
高かろうが安かろうが売れます。





価値観というのは人それぞれ。





私からすると、フェラーリとか
ランボルギーニは十分高い車ですが
アラブの富豪からすると乗り捨てるほどの価値だったりするわけです。








自分の価値観で価格を決めると
自分の世界はあまり広がらないかもしれません。






そうじゃなくて
これだけの価値があるから
それが分かる人、求めてる人集まれ!
というスタンスもおすすめですよー(^ ^)



価値があるのなら高くても大丈夫!



むしろ
「高い」ということ自体が
価値を高める一つの要素なんですよー。




特に個人事業は体ひとつです。
薄利多売ではやっていくの大変。




商品価値と自身の魅力を高め、
ビジネスは建設的に強気でいってよし!!!









自分ブランドでビジネスを加速!



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑








私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。

ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。