こんばんわ^^
簡単アメブロ集客の住福です。


昨日は「意外と知らない、検索に強くなる方法」をひとつご紹介しました。
今日はその逆、これをやったら検索に弱くなりますよ~という方法をお伝えします。





キーワードの乱発はアウト!

普段、ブログを書く際、検索されるキーワードを意識して、記事タイトル、文面を作成すると思います。
ですが、記事を書く際、このキーワードを意識し過ぎるのは、今の時代はアウトなんです。


5年程前であれば、まだまだWebも発展途上で、Webの世界はキーワードに溢れていませんでした。
また検索ロボちゃんもそんなに優れていなかったので、とにかくキーワードが沢山あるサイトを優先的に上位表示させていたんですね。


なので、無駄に同じキーワードを乱発させたり、毎回記事で物凄い量の地名やキーワードを入れるのが良しとされていました。


こういうのです↓
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、品川区、目黒区、大田区、、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、北区、板橋区


昔のサイトなどで見たことありませんか?

今では完全にアウト!
検索エンジンの評価はダダ下がりです!



「あからさまにキーワードを意識した作り」というのは評価が低いんですね。



検索に強くなりたいのであれば、「圧倒的に優良なコンテンツを揃えること」に重きを置くべきです。

つまりは読者さんに喜んでもらえる、読者さんのためになる、読者さんのための記事です。


検索ロボちゃんからすると、「情報が氾濫した時代だからこそ、キーワードに頼らず、質で勝負してくれ!」ということです。


ただ、ブログタイトルや記事タイトル自体は高い意識で考えてください!
あくまで、キーワードを乱発することがよくないと言ってるだけです。


検索に強いアメブロを構築できれば、きっとアメブロでのビジネスはうまくいきます。
ぜひ参考にしてみて下さい^^