こんにちはニコニコ
去年に比べて順調に寒さが訪れていますね。

わたくし、若手スタッフは先週台湾に行ってきました台湾
完全に個人的な観光旅行ですにひひ飛行機
社長に「行ってこ~い」と進められ、お言葉に甘えて初台湾チョキ

先週の台湾はあいにくの雨。
荷物と一眼レフを持ち歩いて色々写真を撮るのには苦労しましたあせる
そんな台湾(特に台北)観光スポット&台湾事情を書きたいと思いますアメーバ

まず驚き&言っておきたいのはトイレ事情ビックリマーク(特に女性の方はご注意)
トイレの紙、流せないんです。
「便座の横のゴミ入れに捨ててくれ」システムになっています。
ついつい流しそうになりますが、溢れ出たら怖いので注意してくださいね!
日本に帰って思ったのは、「上下水道処理の完璧さに感心ラブラブ」てこと。

そしてまた驚いたのは交通ルールビックリマーク
基本的に(台北)中央分離帯がないんです。
バスとワゴンの間くらいの大きさの車なら、
双方向から車が来ていようが道の途中でUターンをするんです叫び
また、原付がやたら多い!
信号が変われば、原付のスタートダッシュの嵐!
すごいスピードで、隙あらば果敢に入り込むから事故はだいたいが原付が絡んでいるんだとか。

ネクストブログ-原付しか見あたらない
わかりますかね?
こんな感じでずらりとどこを見ても原付が駐車されてます。
ちなみに、日本とは逆の右車線・左ハンドル。
遠慮のない突然の車線変更。
交通ルール日本に比べると適当な感じを受けます。
高速道路は基本すごいスピードで駆け抜けます車DASH!


ネクストブログ-看板多し
ここは台北市・中山駅周辺。
どこへ行ってもやたらと看板の多い台北市内。
だいたい建物の1階部分の軒先が歩道を覆っているので、雨が降っていてもなんとか傘なしでもそれほど濡れずに済みましたポイント。


ネクストブログ-町並み2

いかにも中華圏の雰囲気ですよねニコニコ
観光スポットについてはvol.2でご紹介したいと思います。
まずはここまでerc