おはようございます
ブログネタデ横綱に昇進するのはいつになるやら…
若手スタッフです
最寄り駅までが遠い家にんでいる私です。
歩くと15分くらい
。なんて不便な家なんでしょう…
毎日自転車が大活躍なのですが、最近後輪の空気の抜けがはやい!
そしてついに昨日!
いつも通り自転車に乗ってこぎ出したはいいけど、完全に後輪がぺたんこ!
漕いでも漕いでも進まない。
変な音とともに進む自転車。
帰りに自転車屋さんに持って行こう!
そう決めた夜、自転車置き場のおじいちゃんに場所を教えてもらいました。
さぁ行くか。
と思ったそのとき、「自転車どうしたの?」と声をかけてくれました。
「たぶん、パンクだと思うんですけど…」というと
「ムシかな~・・・」とブツブツつぶやきながら見てくれました。
む、虫

あの分厚いタイヤのゴムさえも虫は食いつぶすのか?と思ったら、
どうやら空気入れの部品に付いているゴムのことでした。
そのゴムの交換と、空気をいれてもらいました
ひょろひょろのおじいちゃんが、古い空気入れを使って作業してくれている姿をみて、「あぁ、ごめんおじいちゃん。ありがとうおじいちゃん!」と嬉しくなり、帰り際には「美人さんはお得だね~!」と言ってくれました
深々と頭を下げ、いつもより速く進む快適な自転車に乗りながら帰りました
なんて気分のいい木曜日の夜


人に親切にしてもらうとすごく嬉しいです
というか、久しぶりに親切に触れました。
今日もまだまだ余韻は残っています

ブログネタデ横綱に昇進するのはいつになるやら…
若手スタッフです

最寄り駅までが遠い家にんでいる私です。
歩くと15分くらい
。なんて不便な家なんでしょう…
毎日自転車が大活躍なのですが、最近後輪の空気の抜けがはやい!
そしてついに昨日!
いつも通り自転車に乗ってこぎ出したはいいけど、完全に後輪がぺたんこ!
漕いでも漕いでも進まない。
変な音とともに進む自転車。
帰りに自転車屋さんに持って行こう!
そう決めた夜、自転車置き場のおじいちゃんに場所を教えてもらいました。
さぁ行くか。
と思ったそのとき、「自転車どうしたの?」と声をかけてくれました。
「たぶん、パンクだと思うんですけど…」というと
「ムシかな~・・・」とブツブツつぶやきながら見てくれました。
む、虫


あの分厚いタイヤのゴムさえも虫は食いつぶすのか?と思ったら、
どうやら空気入れの部品に付いているゴムのことでした。
そのゴムの交換と、空気をいれてもらいました

ひょろひょろのおじいちゃんが、古い空気入れを使って作業してくれている姿をみて、「あぁ、ごめんおじいちゃん。ありがとうおじいちゃん!」と嬉しくなり、帰り際には「美人さんはお得だね~!」と言ってくれました

深々と頭を下げ、いつもより速く進む快適な自転車に乗りながら帰りました

なんて気分のいい木曜日の夜



人に親切にしてもらうとすごく嬉しいです

というか、久しぶりに親切に触れました。
今日もまだまだ余韻は残っています
