最近、心臓のあたりがちょっと痛い・・もしや心筋梗塞?心臓病?。・・・なんてことはない、ただの肋間神経痛。「しんけいつう」という響きが気に入らないワ。だって老化をひしひし感じるもん。・・・老化ばく進中の古株です。叫び そうそう、足の親指のつけ根も、針で刺されたように痛みが走るので、これも・・もしやかの痛風?・・と思いきや、ナント神経痛。人並みはずれた太い神経は痛みも来るのか・・・うぅーん・・こうやって年を取っていくのねえーん。


 さて、悲しい老化の話は本日の新聞ネタ、ノーベル生理学位学賞、「テロメアとテロメラーゼ酵素」から。

テロメアは染色体を保護して細胞の寿命を司り、テロメアが短くなると細胞は分裂できなくなると死ぬ=老い・・・なるそうです。びっくりしたのは、ガン細胞ではテロメアが死なず、細胞は増殖し続ける・・つまりガン細胞って、老化しない・・らしい。へぇぇぇぇ~。がん治療に貢献できる・・ってコトだけど、ガン細胞ってもしかしたら老化を止めるクスリになるんじゃないのぉ?・・なんて素人考えですが。


 そうそう、女性の「中年太り」もまさに老化が引き金らしいですね。代謝が落ちてカロリーが消費されなくなる。若い頃と同じ食生活だと、どうしてもカロリーが余剰になって、もれなく脂肪が付いてくる・・・うわっ、朝から超ブルー。

高齢化ニッポン。だんだん、まるっこい人間が増えてくる・・・ダイエットのマーケットは今後成長株ですねぇ。如何に代謝を上げて、脂肪を取るか。このあたりの商売は市場は縮小する気配はナイ様です。

 

 古株も体重キープには気を付けていますが・・・・ひらめき電球。全然根拠無いけど、体重が必ず減る方法を一つ紹介。

寝る前に「逆立ち」すると、なぜか朝の体重は1~2㎏減っています。(あの、ホント根拠ないので、あんまり真剣に聞かないでね。)・・・古株の体質だけに有効なのか、なぜか減る・・・でもすぐ戻るケド。

実はあたしも、僕も、俺も、・・・なんて方、いらっしゃったらご一報を。「逆立ちダイエット」?・・・もしかして凄い商売になるかも・・・。

ペタしてね