何県生まれ? ブログネタ:何県生まれ? 参加中
本文はここから

こんにちはニコニコ
ブログネタで横綱を目指している若手スタッフですチョキ
ブログネタとプチ情報を更新していってます。

今回のブログネタは「何県生まれ?」です。

はい、「愛知県」でございます愛知県
愛知県、名古屋市以外住んだことありません。

他の都道府県の住み心地はどんな感じなんでしょうか日本

東京のように人の多い場所は嫌ですし、
たまにならいいけど、何もないど田舎では一生過ごす事はできない・・・と感じます。

そんなことで、愛知県は自然もすぐ近くにあり、物にも不自由はしない。
過ごしやすい県なんじゃないかと感じていますポイント。
なんて言ってますが、名古屋市以外はろくに知らないんですけどね苦笑

そんな名古屋で今週末「名古屋まつり」が行われます。

「武将都市ナゴヤ」 郷土が生んだ三英傑ビックリマークとして
徳川家康・織田信長・豊臣秀吉が名古屋城天守閣から出陣をし、山車に乗って名古屋の街を練り歩きます。

今年は新潟上越市から参列!
   越後の龍・上杉謙信、
     いま話題の愛の兜・直江兼続!
」などもあるそうです。

歴史好きの人たちが集まるんでしょうか音譜

名古屋まつりの総合案内ガイドブックによりますと、「日本の大名の約7割が、愛知をルーツとする武家から生まれた」らしいです。

ざっと見ますと、松平(徳川)・織田・豊臣はもちろん、土方氏、奥平氏、西郷氏、吉良氏、などなど。有名な名前があります。

もちろん、「歴史上で有名なあの人」の出身というわけではないでしょうが、ルーツになっているんですね~ひらめき電球これはすごい。初めて知りました目

愛知近辺にお住まいの方は興味があれば是非ご覧になってみてください。逆に、3日・4日は名古屋の中心地の道路に交通規制がかかりますので、非常にやっかいな事になりそうです。車でお出かけの方はお気を付け下さい!!

ペタしてね

やつらの底力 目指せ横綱企画その1
うどんとそばどっちが好き? 目指せ横綱企画その2
足のサイズは? 目指せ横綱企画その3
ケフィアって知ってる? 目指せ横綱企画その4
5年前、何してた? 目指せ横綱企画その5
今日のランチは? 目指せ横綱企画その6