実はミハイル・バリシニコフのファンでした。古株スタッフです。
最近は、「セックス・アンド・ザ・シティ」で元気なお姿を拝見致しましたが、バリシニコフさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、なかなか日本でバレエはメジャーではございません。男性が、あのタイツで踊られると、ちょっと・・ねえ。
王子様ったって、殆ど農耕民族の日本人だもん。DNAがナイっていうか、かなりの無理があると思います。
そんな、とお~い世界のバレエをちょっと身近にしてくれた、「シャルウイダンス」の草刈民代さん。
残念ながら、バレエを今年の4月に引退されたそうですね。昨夜、BSで特集番組を拝見致しましたのよ。
- Shall we ダンス? [DVD]
- ¥3,100
- Amazon.co.jp
引退のステージは、「ローラン・プティの世界」で、白鳥無し・王子様無しのいわば、現代版バレエ。
このローラン・プティさんは、踊り手が気にくわないと、自分の作品を踊らせない方だそうです。
というワケで、草刈さんと相手のダンサーは、公演の前にローラン・プティさんの前で踊っとて見せなくてはならないのですが、
ローラン・プティさん曰く、「草刈サンの引退は早いんじゃないの?」・・・と大絶賛。よう、言ってくれましたプティさん。ワタシも全く同意見です。も・・もったいない。
以前のステージ、ジゼル第一幕、恋人に裏切られるシーンでは、
本当に涙を流していらっしゃいました。三輪明弘さんも仰っていましが、<ダンサーというより、女優さんが踊っているのよね>。さすがスパッと確信をつかれるご意見。ごもっともでございます。
引退してからでは遅いけど、もっとステージが見たい!・・・なのにDVDがあんまりナイ。残念!
ちなみに先程のバリシニコフさんのローラン・プティは、映画「ホワイトナイツ」の冒頭シーン、「若者と死」カット無しで全編堪能できます。スゴイぞぉ~、
バリシニコフ![]()
- ¥1,560
- Amazon.co.jp

