最近の天気予報はスゴイ。何時頃に雨が降るかも大体わかる・・・って、よくよく考えると昔のSF映画に出てきた便利な未来グッズは本当にほぼ実現するのではないかと期待している古株スタッフです。
・・・あのー、できましたら、スタートレックの転送マシン、是非お願いします。海外行くのにマイレージ溜めるのもホント大変なのよぉ・・。(ちなみに、どなたにお願いすれぱよいのかしらん。やっぱJRさん?)
確証も根拠もナイにも関わらず、なんとなくこ~なるだろうな・・・ってほぼ確信できること、皆々様にはございませんでしょうか。「予感」「第六感」「直感」・・まっそんなとこです。
以前古株スタッフは面白いぐらい確信できることがございました。ナニ?超能力者?いえいえ。
ゴルフです。ご・る・ふ。「あそこには行きたくナイっ。ぜったいヤダっかんね
」・・・と思うところに必ずボールは行く・・・もう、吸い込まれていくがごとく・・・。
逆に、「乗ってっ。もうそろそろグリーンにっ。お願いっ。でなきゃこのコース、スコアが二桁になるぅ~」(・・・まったくどんなゴルフしてんの?)そんな時に限ってちゃーんと外れます。ホント。ほぼ100%。
この全くありがたくない能力、以前教えを請いていたゴルフの先生にお尋ねしたところ、
「あぁ古株さん。それね当たり前。」・・・へっ?以外にも即回答が。もしやセンセ、超能力者も指導しているとか?
「行きたくないって言って、古株さん、ちゃんと障害物意識してるもん。ほらほら、スタンスがもろ、障害物に向いてるでしょ?あはは、単純だねぇ。」・・・・・ええぇっ、そ・・・そんなはずは・・・あらららホントだわ。
「マイナスだろうがプラスだろうがイメージを持つとね、ちゃんと人間はイメージ通りになる様になってんの。」
はあ~。そんなものなんですねぇ。
どうせ持つならマイナスよりプラスのイメージを。ってコトなんでしようね。そうそう、プラスで前向きで楽しいことの方が、脳もよく動いてくれるそうです。
ところで、それからは、プラスイメージでゴルフに挑んでいるものの、やっばりスコアは縮まりませんでした。
どうしてでしょう。更に先生にお聴きしましたところ、
「はい。それは古株サンの練習不足。
イメージだけで上手になったら、睡眠学習でゴルフうまくなっちゃうでしょ。僕たちの仕事なくなっちゃうもんねぇ」
まったくその通り。
イメージ+努力・・・が必要なんですね。
これ、経営にも通じると思いません?
