CSIのギル・グリッソムさんにケンタッキーのカーネルサンダースおぢさんを足すと、当社社長になります。(日本人だけど。)
土曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか。仕事真っ最中の古株スタッフです。![]()
さてさーて、「古株スタッフによる試供品報告 その1」
があるってことは、その2も当然あるんだろうなっ
」ってつっこまれないウチに、試供品報告です。
リッチクリームで頭を洗うという新発想
頭皮から毛先までアタマ全体をトータルで考えたヘアケアシステム
使ってみました。ウェントライアルセット ¥5,900円。(トライアルでも高いってば。
)
約1カ月。シャンプーについては「たっぷり使う」という注意書きがありましたので、素直に1回につき、片手にタマゴ1個分使用。ところが、付属の「リペアリングジェル・・・ちっこいチューブのヤツ」「インテンシブトリートメント・・・円形のヤツ」は、ケチケチ使ってもあっさり2週間で消滅。この量のアンバランスはどうかと・・・。
使用感は、
「リッチクリームで頭を洗うという新発想」通り、クリームでアタマ洗ってる・・・ってカンジです。
洗い上がりは意外にもさっぱり感の良い感じ。但し、シャワーでアタマ洗っていると、身体全体がコンデッショナー漬けになったような副作用感がちとあり。(まっ、再度身体洗えば問題ございませんが。)
トリートメントを使用した時は、さすがに「髪の毛潤ってます」状態が味わえます。
全体として、「水分沢山含んで、髪重くなりました」・・・て状態でしょうか。まとまりは大変良くなりました。
但し、痛んだ髪が修復されるかっていえば、そりゃぁ一旦死んだ細胞は蘇りません。抜けて生え替わりを待った方がよろしいかと存じます。
たっぷり使ってもまだあまりあるシャンプーは、この際市販のコンデッショナーと、無理矢理のペアを組んで頂いて使用しております。なんか、コンデッショナーVSコンデッショナーみたいな・・・。
「続けて使用する?」と問われれとちょっと、多分、イヤ、かなり検討余地ありかも。
値段が高いからといって、劇的な効果を求めてはイカンということでしょうか。
もし、同商品使用されて、「そんなことなかったワ
」ってご意見がございましたら、メーカーの方でも結構です。是非ご一報を。

