先日、カウンセリングを受けました。
50分間なんだけど、意義があったのかどうなのか。
前半は「すごいわね、努力家だわ、足りない物があると思ったらそれを補おうと努力するじゃない」
と。
褒められたけど、それって当たり前なんじゃないのかな?
誰だって努力はするでしょ。
結果が出る出ないは別として。
褒められて気分がよくなったところで
「どこの会社でもいいから、まずは就職することが大事よ」
って。
ここが私の考え方とは違って、納得出来なかった。
最後の転職にしたいから、真剣に考えたいし、やりたいことがしたい。
なのに、「違う職業でも生かせることがあるから」と。
今まで積み重ねてきた努力の意味ないよ。
大きく立ちふさがるのはやっぱり年齢?
遠回りして、やりたいことに戻ろうとしているのに辛いなぁ・・。
やっぱりわきまえて、受かったところに行くしかないのかな。