香港行く直前から咳が出ていて、飛行機乗ったら喉が痛くなった。
「ちょっと疲れたらやばいかも・・・」
と思いつつ、やはり滞在中にも熱っぽい。
疲れると熱が出やすいので、なんとも言えず帰国。
到着時にはちょっと復活していて、そのまま入国。
空港からバスで帰宅。
もしかしてインフルエンザになっていたら、皆さんに申し訳ないので、マスク着用。
マスク姿のまま家に帰ると
「体調悪いの?」と怒り気味に親から言われ、
「ちょっとね・・・」と濁す。
1晩寝たら復活してきたけど、喉が痛い。
「熱、だるさ、咳、鼻水のいずれかの症状がでたら発熱センターまでご相談」
と書いてあって、どれにも当てはまらないから
マスクして定期通院へ。
「ちょっとのど痛いんです。飛行機に乗ったからかな?」
と言ったら、「市内でも感染者増えてるしね」とのことで
インフルエンザの検査を。
「咳や鼻水出てないし、マスクしてるからこの近くで待ってて」と言われ
いいのかな??となるべく人のいない所で待つこと30分。
結果はどの型のインフルエンザにも罹っていませんでした。
「症状でるの1~7日ぐらいかかるみたいだから、調子悪くなったら早めに連絡ね」
と言われて、帰宅。
普段から関節痛いし、だるいし、熱っぽいから
インフルエンザかどうかわかりにくいなぁ・・・。