気温も上がり、徐々に薄着になっていくからか最近テレビでダイエット方法が紹介されるのを良く目にする。
昨日、簡単でなるほどなと思ったのがあったので、忘れないようにメモ。
しっかり見てなかったのでちょっとアレンジ入ってるかも。
①立ち方
足を揃える。バレリーナ立ちじゃなくて、ちゃんとつま先も揃える。
あごを上げて斜め上を見る。
視線はそのままで、顔を正面へ。→視線も正面へ戻す
(頭の位置を正しい位置にするためかな。イメージは背骨が一直線になる感じ)
②後ろで手を組む
腕をぶらぶらさせて、おもむろに手を組む。
組んだ方が利き腕?になるので逆にする。おかしく感じるのは、バランスが崩れているから。
(後ろで手を組むのは、肩の位置を正しいところにするためかな。PCに向かうと前傾になりがちだから、バランス崩れてます。正しい位置は肩をぎゅっと上に上げて降ろした位置)
③上半身を左(右)に倒す
下半身は動かさず、ゆっくり上半身を左(右)に倒す。
倒したらそこで10秒間キープ。
意外と痛い。
左右両方ね。
④前に倒す
お腹をひっこめてお腹を凹ませて前に上半身を倒す。
倒したらそこで10秒キープ。
水泳の飛び込みのイメージかな。
⑤上半身をひねる(左右)
下半身は正面を向いたまま、上半身を左(右)後方へひねる。
限界までひねったらそこで10秒キープ。
ヨガでもひねるポーズあるから、一番効果あるのかも。
呼吸も整えたらさらに効果UPかな。
⑥左(右)足かかとを前方へ(左右)
最初の姿勢から、片足を振り出し、ポンとかかとをつける。
30センチぐらい前方ぐらいかな。
かかとをつけたらそこで10秒キープ。
確か70秒間で出来るエクササイズだったので、③以降7ポーズ。
⑤はお風呂で浴槽で座ってやっているけど、効果大かも。
冬に間に太くなってきたウエスト細くなってきた☆