なんだか、焦りが・・・。

4ヶ月間本当に勉強してていいのかな?

年末には旅行にも行きたいし、そのためにはお金貯めないとだし。

新しいお洋服も欲しいし、おいしいものも食べたい。



人はパンのためだけに生きるのではない。



とはいうけど、欲求を満たすためにも働いてお金を獲たい。


我が家の大叔母達は

「子供の頃からおいしいものを食べさせてるから、お金を得ておいしいもの食べたい=がんばろうという精神が足りない」

と私のことを言っていたけど、今になってハングリー精神芽生えてきました。


まあおいといて・・・。

本日の就活。



1件目は派遣会社へエントリー。

でも、条件未達で落とされた。

経験が役員秘書以上だって・・・。書いてないし・・・。

小さな会社の役員秘書よりも、仕事内容十分じゃん!!って思いつつ素直に引き下がる。



2件目は月曜日から電話するか迷っていた会社。

電話してみれば、どうってことないんだけど、見えない相手への連絡苦手。

絶対テレアポとか出来ない。

電話したものの「履歴書送ってください☆」とのことなので、これから書くぞ!!



書き終わったら、来週の資格試験に向けて勉強。

昨日からやり始めたけど、全然テキスト読む気になれない・・・。

若干、燃え尽き症候群?(TOEICの)