建て方の開始!!
今日からは本格的に木工事が始まります。
その前に昨日の写真ですが、辺りが暗くなってきても作業は続きました。
大工さんの体に光る線は、レベルのレーザーで、床組の水平を確認しな
がら、金属の床束のねじを調整して、高さを揃えています。
少し暗いほうが光が良く見えると言っていましたが・・・・・・・。
断熱材もカットしてあります。
今日は朝から断熱材を入れて床板を張る作業から入りました。
床合板は、床剛性を取るために24㎜を使用しています。
ほぼ合板を張り終わりましたが、釘はまだ大まかな打ち込みです。
いよいよ通し柱を建てて行きます。柱は120㎜です。
柱には“乾太郎”の文字が・・・・・。
プレカットの機械の名前なのか? もっと元気の出る顔にならないものか。
その後2階床になる梁をだいたいの場所に配って・・・と言うところで
お昼になり、私は事務処理のために事務所へ。
明日はクレーンを使っての棟上げです。
今回は特に上棟式のような行事は行いません。