地鎮の儀と地縄張り | NEXTのブログ

地鎮の儀と地縄張り


NEXTのブログ
今日は大安ではありませんでしたが、地鎮の儀と、地縄張りをしてきました。


通常は神主さんに現場に来て頂き、笹と、しめ縄を張って結界を造り、


その中で神様に降りて来て頂き、地鎮の儀を行いますが、今回は


出来るだけ自分たちの手で行いたいとのお客様のご要望で、朝早くに


城南宮と言う京都では有名な神社に行って頂き、お祓いを受けた


砂とお札を貰ってきていただき、現場の四隅にその砂とお塩とお酒を


撒いて清めてから、お客様と一緒に家の形を地面に縄ならぬビニール紐で


描いて確認しました。
NEXTのブログ

いよいよ工事の始まりです。


ご近所の方も良い方ばかりで、一安心です。