動線や居住性も無視した住まい造り | NEXTのブログ

動線や居住性も無視した住まい造り


NEXTのブログ

この写真は、改造前のダイニングキッチンです。

位置的には決まり切ったように北東の方角にありまして、大きな出窓が北と東にあります。

採光を取ると言う点では大きな窓は良いのですが、大きな出窓で出巾も450㎜くらいあってその内側にユニットのキッチンが設置されていて、合計1mの先に窓がある・・と言う状況で窓の開閉がとても困難だった。


又、キッチンの配置が中途半端でコーナーユニットでストップ。

換気扇がガス台と大きく離れた北側(ガス台は東側)にあり、それも出窓上。

収納が少ないため、北側の窓はその機能を失っている。


昔の家つくりには良くみられる光景ですが、少しひどすぎる状況です。


改造後のダイニングキッチンは、東南の方向で全く違ったスタイルになります。

さて、どんな風景に変わるのか・・・・・・・・。造る側もどきどきです。