No.35・錨(anchor)
35番・錨(いかり)のカード
キーワード…安定・安心・定着・執着心・重り・足枷・持久力・耐久性・一貫性・繋がり
※ざっくりとしたキーワードしか載せていません。
〈カードの詳細〉
数字の35…35番、35回、35位などの35の数字に関係するものを意味します。
コミュニケーションや創造を表す「3」と変化と自由を表す「5」を併せ持つ数字。
2つを足すと「8」になり、拡大や拡張という意味もあります。
錨(いかり)…大きな船をその場に留めるための道具。
その固定されるイメージから、地に足がついた状態…つまり、安定や定着を表します。
そして意味が広がり、足枷や頑固さ、1本筋の通った地道さ…なども連想されます。
今回は「錨」がテーマなので、安直にレオンの腕に錨のタトゥを入れようとしましたが、ポパイ💧になってしまうのでやめました。
ネット検索で、割と可愛い「錨のネックレス」を見つけたので、そのアイデアを採用!
それをモデルにして、レオンの首元に飾ってみました
スペードの9…この「35番・錨のカード」は、トランプの「スペードの9」と共通の意味を持っています。
溢れる情報に気持ちが揺れやすく不安定になり、悲観的な考えになる状態を表しています。
今週のタロットカード(3月5日~11日)
次のA、B、C…3つの選択肢から、今1番ピンと来たものをお選びください!
今回は、ミニチュアダブルスイング
永谷園 お茶づけ海苔の
ガチャです♪
中身が分からない状態で選びたい方は、↑コチラから!
この後、オープンします‼
↑コチラがオープンしたもの。
A…お茶づけ海苔
B…わさび茶づけ
C…たらこ茶づけ
これもミニチュアとは思えないほどのリアルさ!
永谷園といえば、手軽で美味しく食べられるお茶づけの定番♪
それ以外の食品も家庭の食卓を助けてくれていますね。
上の3種類以外に、
「梅干し茶づけ」「さけ茶づけ」
「お吸い物」の全6種類。
たまに無性に食べたくなる食品ですね
【EIGHT of PENTACLES.】の
正位置でした~
今週のAさんは、仕事も恋愛も地道な努力が成功への近道。
忍耐力が必要ですが、コツコツと実績を積み重ねることで、いずれは願望が成就するでしょう♪
何かを学び始めるのも良い時期なので、新しい習い事やスキルに挑戦してみるのも良いかもしれません。
【QUEEN of SWORDS.】の正位置でした~♪
今週のBさんは、賢い選択や合理的な判断でテキパキと仕事が捗るでしょう♪
その態度は周りから厳しく見えますが、それはBさんの賢さの表れ。
周りに何と言われようが、正しいと思う選択をしていきましょう。
どんなことでも乗り越える力強さと知性がBさんにはあるはずです。
【SEVEN of PENTACLES.】の
逆位置でした~♪
今週のCさんは、努力が報われないと感じてしまいますが、それを甘んじて受け入れ、方向転換することで物事が動き出すことを暗示しています。
投げやりになってしまわないで、1から見直してみたり、もう少し努力を続けてみるのも良いでしょう。
また、全く違った方向に答えがあるかもしれません。
広い視野を持って物事に取り組んでいきましょう♪
ここまで読んでくれた皆さんに…
良いことがありますように
少しでも参考になれば嬉しいです。
では、また…次のカードでお会いしましょう♪
まったね~