帰って来たアルバート監督~イチロー・ケネディにあえました~23 | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディのイラストと漫画を公開しています。新作漫画投稿はじめました! 漫画を読むには、このブログのフォロワーになってから、アメンバー申請してください。 お気軽にどうぞ~♪ 全ての作品は無断転載禁止です!

 

【1990.07】←全然進まない日付💧 

 

さぁ、今週も「栄冠ナイン」の続きをやっていきますよ~♪

次戦はとうとう甲子園出場を賭けた決勝戦!

 

 

相手は、前評判「A」の鳥栖工業高校💧

 

 

どう頑張っても総合戦力「C」のRaccoon高校はキッチリ勝って、甲子園出場をモノにできるのでしょうか?

 

 

…と、その前にキャプテン・田中くんから進路の相談が💦

 

し、試合当日だよ? しかも県大会決勝だし💧

以前も試合前日に突然、勉強会を開くし…キャプテン…試合の不安を違うものにすり替えてない?

 

 

 

本人は真剣そうなので、ちゃんと答えてあげよう!

…「内気」なキミは職人に決定じゃあ~!

 

 

え? 喜んでるし…💧 職人で本当にいいの~⁉  

結構、適当に選んだよ?

(キミならきっとプロ野球選手になれるだろうし…)

 

 

なぜか解消されるキャプテンの不安。

まぁ、元気になったのなら…それでいいんだけど。

じゃあ、今日の試合は活躍を期待して良いかな~?

 

 

そして、迎えた決勝戦!

 

 

ここで、イチロー! やっぱ、役者よの~ラブラブ

これは、注目するしかないよね?

 

 

今日の打順は、今大会イマイチ調子の上がらない天才・阿部くんを、打率が上がってきた走るの大好き・松永くんと入れ替えて、試合に挑みます! 

 

そして、気合を入れてからの…、

 

 

プレイボール!

 

 

おっと、前評判とは違い…総合戦力「B」!

…だからって、大差ない気がしますが…💧

 

…と、試合開始早々の初回、

 

 

うぎゃ~ガーン

連打とHRで3点も先制されちゃった~💦

どうした? エース・上原くん⁉

 

やっぱり、決勝は苦戦必至ですねえーん

 

 

 

その裏の攻撃…イチローの第1打席。

前の2人は凡退したんだな~💧

 

 

 

ぐわらき~ん野球スター

ここでなんと、イチローのソロHRキラキラ 

1点返してくれました~♪

やる時はやる! 

帰ってきてくれたんだね、イチロー笑い泣き

 

 

仲間とグータッチグーダッシュ

でもまだ、2点ビハインド。

 

 

その後、なんと四球からのヒット、悩みが解消したキャプテンのHRで一挙に3点キラキラ

スコア3‐4…選手独自で逆転してくれましたびっくり💦

 

キャ、キャプテ~ン、やるぅ~音譜

進路相談、適当に答えちゃってゴメンね💦

 

 

 

そして、イチロー第2打席。

数字が大きい「引っ張り」を選択。

 

 

センター前にクリーンヒットキラキラ

でも、その後が続かず…無得点💧

 

 

 

 

ノーアウト2塁のチャンスに、エース・上原くん。

 

 

ここはキッチリバントして、ランナーを3塁に進めます。

 

 

そして、そのチャンスに、キャプテン・田中くん!

 

あ! また右下のの生き物と目が合っちゃいました💦

良く召喚されるね…魔物💧

やっぱり、監督との信頼度が高いと「ラッキーボーイ」より魔物召喚になりやすいのかな?

 

ちょっと、まだ早い回なので、ここは魔物は我慢します💧

 

 

そして、ここは絶対1点欲しい!

「スクイズ」‼

 

 

きっちり、成功♪ 3‐5!

 

 

続く、エラー・泉くんが出塁したようで…、同じく4回裏、

 

 

ここは、この人! イチローキラキラ

第3打席目。

 

 

まずは、エラー・泉くんに盗塁させます!

 

 

セーフ♪

 

 

ここは敢えて、イチローを信頼して「おまかせ」で!

 

 

 

さっすが~♪ レフト前ヒット音譜

今日はアルバート監督に注目されても調子が良いね~グッ

 

アルバート監督「どういう意味だねむかっ?」サングラスキラキラ

 

 

そして、ランナー1・3塁のチャンスの場面!

4番・鈴木尚くん‼

 

 

…と、イチローがキッチリ2塁へ盗塁!

↑この画像は、3塁にいるエラー・泉くんがその隙にホームに突っ込むのを警戒して、3塁にボールが投げられたの図。

 

 

さぁ、舞台は整ったよ? 鈴木尚くん!

「センター返し」を選択。

 

 

 

はい、セカンドゴロ~💧 

チェンジ~ガーン

このチャンスを活かすのが真の4番打者でしょうが~むかっ

 

 

すると、やっぱりRaccoon高校にピンチがやってくる💦

(栄冠ナインによくある光景)

 

 

ものすごく守備力ア~ップ!

 

 

今日1回目の「ちょいカワ伝令」発動!

 

 

なんとか無得点で抑えることが出来ました♪

 

 

すると、今度はRaccoon高校のチャンス!

 

 

走るの大好き・松永くん。ここは「ゆさぶる」を使い、

 

 

「転がせ」を選択。

 

 

う~ん、ピッチャーゴロ。

でも、ランナーを送ったカタチにはなりました。

 

 

次は、天才・阿部くん。

「才能開花」で経験値上乗せ。

 

 

で、「スクイズ」!

 

 

ちゃんと決めて、更に1点追加しました。

 

その後、動きがなく…この回終了。

 

 

 

6回裏は1番からの好打順。

 

ここはノーアウトで、ランナーも2塁にいるし…、

呼んじゃいますか…?

出でよ! ‼ キャプテン魔物~!

 

 

👿「ぎゃおぉぉぉ~!」

 

 

はい、初っ端、サードの悪送球~💧

で、ノーアウト2・3塁。

👿「…ふっ♪」

 

 

続くバッター、エラー・泉くん。

更に「お祭り男」発動!

 

 

ショートゴロ💦と思いきや…まさかの悪送球!

👿「…てへ爆  笑♪」

 

 

更に1点追加。3‐7💧

👿「…フフッ照れ

 

 

そして、この場面でイチロー!

レフト前ヒットで更に1点♪

 

👿「…し~ん(これはオレの力じゃあないし~)」

 

 

続いて、先ほどチャンスを逃した鈴木尚くんの第4打席。

 

 

センター前ヒット! …からの、またボールを後ろに逸らすエラー💧で2点追加💦

👿「フン♪ フ~ン♫」

 

 

続いて、じゃない方の鈴木くん。

「闘魂」も発動。

 

 

ここもセカンドのエラーでセーフ💧

👿「お~ほほほほニヤリ♫」

 

 

そんなこんなで、魔物大暴れ💦

気付けば、この回9得点💧

もう、許したれよ~、えげつないガーンってくらい、魔物は仕事をして帰っていきました。

今日の魔物は強烈だったので、きっと上級悪魔だったに違いありません。

 

 

 

その後、7回表にちょいピンチがきたので、

 

 

 

本日2回目の「ちょいカワ伝令」発動。

 

 

相手校の意地で2点返されたものの、

 

 

W鈴木と走るの大好き・松永くんの連打と、

 

 

天才・阿部くんの犠牲フライで、1点追加。

5‐16。

 

 

キャプテン・田中くんとイチローのツーベースヒットでもう1点。

5‐17!

 

 

そして、最終回…9回表の守備。

ここを守れば、甲子園出場決定の場面!

 

 

ここは点差があるので、後々のことを考えて…天才・古賀くん登板!

 

 

 

ここも念のため「ちょいカワ伝令」を使います。

天才・古賀くんを信頼して見守る先輩たちが凛々しいキラキラ

 

 

2人、ランナーを出してしまったけど、しっかり抑えて…、

 

 

 

優勝しました~お祝い

2年ぶり、甲子園出場決定で~す音譜

 

 

Raccoon高校校歌を歌うナインたちを感慨深げに見つめるアルバート監督と、影から糸を引く・男マネージャーくん💧

…ちょっと、腹立つ(←愛情表現)笑顔です。

 

 

今日のイチローは、6打数5安打3打点の大活躍キラキラ

甲子園でもこれくらい大暴れして欲しい!

 

 

 

 

先発全員安打は嬉しい♫

…けど、魔物がらみでここまで打てた感じがして…💧

 

 

アルバート監督「佐賀県民の皆さ~ん! ありがと~♪」

佐賀県民「何? Raccoon高校⁉ 知らん!

 

学校名が浸透する前に、優勝しちゃいましたね💧

 

 

そうだね、ここは素直に喜ぼう♪

 

 

本当にみんな、おめでとうお祝い

 

 

 

 

そして、大活躍した選手たちの能力も上がり、イチローの走力も「A」になりました♪

 

 

甲子園出場を決めたので、全員のスカウト評価、爆上がりですね♪

 

 

さぁ、いよいよ、8月…夏の甲子園本番です!

やっと、時を進めることが出来ます💧

 

イチローも復活してくれたことだし、打線も繋がってくれている。

そして、キャプテン・田中くんが宿している魔物の存在も、今後どう見せ場を作ってくれるのか?

 

 

次回【1990.08~】

2年ぶりの甲子園の風は…アツいか? 冷たいか? の巻。

 

 

今からでも遅くない!

みんなで「パワプロ」を遊ぼう♪

 

 

 

もっと詳しい攻略をしたい方へ。

 

 

 

いつも「いいね」やコメント、フォローありがとうございます♪

次投稿の励みになっております。

これからも「ラクーンシティの多目的ホール」に遊びに来てくださいね♫