レオン・S・ケネディ | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

いつもこの「ラクーンシティの多目的ホール」にご来館頂き、誠にありがとうございます!

次投稿の励みになっております♪

 

今週も、ほんのひと時…この「ラクーンシティの多目的ホール」で楽しい時間をお過ごしください。

 

この「ART GALLERY」以外の記事も、時間の許す限り…見学していってくださいね♪

 

 

久しぶりの「ART GALLERY」!

今回は趣向を変えてお送りします。

 

どんなことをするかというと…、

 

 

 

先日、100均の「seria」で↑(左)こんな商品を偶然見つけました♪

 

プラスチック面に自分の好きなものを描いて、ライトアップ出来るインテリア商品。

値段は、もちろん…100円!

 

種類は…土台に置くタイプ→プラスチック面が四角か丸の2タイプ。

私が買った吊り下げられるタイプの3種類あります。

 

そして、選ぶのが大変だった↑(右)別売りの白色のペイントマーカー。

 

本当は水性ペンにしたかったけど、芯が細いものが無かったので油性ペンで妥協💧

…だけど、これでも細かい部分を描くには、まだ太かったです。

(大体0.5~0.7mmが理想)

あと、油性ペンは修正できないし、1発勝負なのも難点ですね。

 

 

何を描くか?…といったら、そりゃあ…やっぱりレオン

相変わらず安定のレオン好きな私です💧

 

 

 

今回、2種類のレオンの下描きを用意しました。

 

プラスチック面の裏側に描くので、下描きは左右になっています。

これを直にテープで、プラスチック本体に貼り、さっきの白ペンで線をなぞります。

 

これが意外にも大変…💦

細かい部分を描くには、これじゃまだペンが太すぎました。

…かといってペンが細すぎると、インクが薄くてライトアップすると映えないし…💦

 

初体験から、こんな複雑な絵を模様に選んだのが間違いだったようです💧

 

 

 

↑下描きを写したもの。

上のライト部分が取れないし、出っ張りが邪魔むかっ

自分で描いた絵とはいえ、全く同じに線をなぞるのは大変💦

油性ペンの洗礼を見事に浴びてしまいました。

 

ちょっと、線がよれてしまったけど、それも手作り感が出て良い…かも?

 

 

 

でも、暗い部屋でライトを点けたら…あら、意外と良い感じ♪

簡易照明として、思ったより見栄えが良いので、寝室に飾ることに決めました。

 

 

 

 

on/offのスイッチもあるし、ボタン電池使用なので、優しく使えば長持ちしそうです。

 

秋の夜長にはピッタリの自作インテリアが完成~♪

結構、気に入った1品になりました♡

 

 

こんな実験的な記事も、たまには良いですね。

ここまで読んでくれた皆さん、ありがとうございます!

楽しんでくれたなら幸いです♪