栄冠ナイン | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

【1989.12~1990.01】

 

 

さぁ、今週も「栄冠ナイン」の続きをやっていきますよ~♪

 

4年振りに秋の全国大会を制した我がRaccoon高校。

春の選抜に向けて、冬の期間も練習に明け暮れています。

 

 

 

 

 

最近、来校してくれるプロ野球先輩はハズレなし!

後輩たちを盛り立ててくれます♪

 

 

今の時点のRaccoon高校の総合戦力。

秋の全国大会を優勝した分、全体的にちょびっと数値が上がったようです。

 

 

 

12月の3・4日とモブくんたちの誕生日を迎え、

 

…ってよく見ると、メガネのあるなし以外…同じ容姿

苗字が違うけど、誕生日も1日しか違わないし…。

…まさか、高橋くん・山下くん…生き別れの双子かも

 

ここで、急にサスペンスドラマのような展開💦

Raccoon高校野球部に闇と陰謀が渦巻く…。

 

………💧

 

いやいや、すでにこの「Raccoon高校版栄冠ナイン」は、アルバート監督の陰謀が渦巻いてる設定なので、これ以上複雑化しないで結構です💧

 

ただ単に、この2人は顔がそっくりで、誕生日が1日違いなだけで血縁関係はないよね💦?

 

…取り敢えず、誕生日おめでとう💦 高橋くん、山下くん。

 

 

そんな噂話が飛び交う中、冬の合宿前の良いタイミングに看護師先輩が検診に来てくれました。

ありがとう♪

 

そして、懲りずにこの人も来校。

来たか、大原!

 

 

 

それでも、アルバート監督…やっぱり、↑その選択をしてしまうんだね💧

 

 

今回は、エース・上原くんを選んできたか…。

 

 

今の時点で「お調子者」なので、これは性格を変えてみる価値ありそう。

 

 

投手の「内気」はあまり意味がないから、「威圧感」が使える「やんちゃ」辺り…来い

 

………。

 

 

 

「ごくふつう」かぁ~💧 微妙…。

試合で使える能力は、調子を上げる「ファイト」か、それが発展した「超ファイト」しかないけど…、

基礎練習などの数値は、満遍なく上がるから…まぁ、いっか~。

 

今回の占い結果で、満足出来たかい? 

占い師先輩・大原よ⁉

 

 

そして、毎年恒例の冬合宿が始まります!

 

 

1日目。

 

 

 

天才・阿部くんに「満塁男(安打)」が♪

 

2日目は特に何もなく…3日目。

 

 

 

松永くんに「ホーム死守」♪

全く関係ない守備の選手にではなく、捕手をやっている松永くんについてくれたのは嬉しい…かも💦?

 

「ホーム死守」…本塁クロスプレイの際に、相手走者の能力「ホーム突入」、「重戦車」の発動確立を50%にする。

 

…だけど、高校野球でクロスプレイ💧…あんまり意味ないよね?

プロ野球でも、昔みたいに身体を張ったクロスプレイって、今ではご法度な雰囲気だし…。

 

 

今回の冬合宿の成果は、こんな感じでした💧

イチローは目立った参加はなかったようで、夏合宿に続き、新たな特殊能力を取得することができませんでした。

 

 

翌日、パン屋先輩が作ってくれた美味しいパンを頬張り、

 

 

また合宿後の良いタイミングで、看護師先輩に身体のメンテナンスをしてもらいました♪

 

 

お肉屋先輩の労いも嬉しい♪

 

 

練習のマンネリを打破するため、たまにはルート変更も必要。

 

 

この先「個人特訓」コマがある…一番下のルートを選択。

 

 

その前に、アイドル先輩に練習効率を上げてもらいました。

イェーイ音譜

 

そして、ここで重大な隠れイベント。

明日は「クリスマス・イヴ」

 

 

次の日の「クリスマス・イヴ」マスには絶対に止まりたい!

①の練習カードがないので、「スケジュール緩和極意書」を躊躇なく使用。

 

そして、次の日、

 

 

 

 

…あれ?

街を歩くカップルに嫉妬して、練習効率が爆上がりするイベントだと思っていたのに…💧

こんなイベントもあるんだ~♫ 

クリスマス・イヴのイベントはランダムだったんだね…。

「個人特訓」4連チャン♪…これはおいしい!

 

 

そんな、クリスマス・イヴのささやかな出来事…、

 

 

 

サボりといっても、試験勉強💧 

真面目かむかっ

野球の練習はサボったのかもしれないけど…学生の本分をサボらなかった…ということですね。

 

大真面目かむかっ

 

クリスマス・イヴなのに…それでいいのか? 

じゃない方の鈴木くん⁉

 

そして、クリスマス…個人特訓1日目。

 

 

 

ここは、ピッチャー・岡本くんを選択。

「ピンチ」能力が低いので、上げる特訓をしてみました。

 

 

見事、成功♪ 「ピンチ」E→D。

 

 

 

そんな中、今日から冬休みに入りました♪

 

次の日…個人特訓2日目。

 

 

一塁手・米倉くんを選択。

 

 

結構使える「流し打ち」…でお願いします!

 

 

う~、残念💧 取得出来ませんでした。

 

3日目。

 

 

天才ピッチャー・古賀くんを選択。

 

 

打球が飛びにくい「重い球」なんてどうでしょう?

 

 

にゃあ~ガーン

難易度☆2でも取れないか…💦

 

 

ラストの4日目。

 

 

走るの大好き~松永くんを選択。

 

 

足の速さを活かせる「内野安打」が欲しいところ。

 

 

…あ~、取れなかったか~💦

こっちも☆2だったのに…確率おかしくないむかっ

 

結局、この4日間の個人特訓…。

ピッチャー・岡本くんの「ピンチ」が普通になっただけでした。

「ピンチD」が標準だし…💧

 

それでも、選ばれた選手の信頼度と練習効率は上がったから、無駄ではないのだけれどね…。

 

 

…それに、4日間もあったのに、選択に1度もイチローが現れなかったのは…なぜむかっ

(究極の依怙贔屓)

 

 

そして、年の瀬迫る…次の日。

 

 

 

 

 

プロ野球先輩が、臨時コーチをしてくれることに♪

まだまだ続く…プロ野球先輩確変‼

後輩たちも大フィーバー♫

色マスで経験値を稼ぎまくるのでした。

 

 

そして、とうとう12月31日…大晦日。

 

 

 

くぅ~💦

今年の春・夏甲子園の苦い経験が響き…公式戦11勝しかできず💧

この経験値の差はデカいぞ💦 

来年は絶対、頂点に立つことを誓う…アルバート監督とRaccoon高校ナインなのでした。

 

 

そして…、あけましておめでとう鏡餅

年が明け、1990年になりました!

 

 

 

 

 

 

おぉ! 大吉キラキラ 初めて引いた~音譜

どんな良いこと、あるの?

 

 

何? 校長💦⁉

 

 

たこ焼き?

 

 

…まぁ、そうでしょう💧

 

 

………?

それだけ💦⁉

 

てっきり、甲子園出場中のマスイベント…テレビ取材ほどの能力爆上がりイベントでも起こると思ったのに~💧

ちょっと期待し過ぎちゃいました。

 

だけど、この「校長の差し入れイベント」…学校評価が低い時に、よく起こっていたような気がするんですけど?

「名門」ではない素朴な学校の頃の方が、校長と生徒の距離が近かったからでしょうね。

…なんだか、ちょっぴり懐かしいし、寂しい…。

 

 

 

そんな「大吉イベント」後の年明け早々、今度はエース・上原くんから進路の悩みを相談され、

 

 

一応、ミゾット社員を進めておきました。

キミもプロ野球選手にスカウトされると思うけど…💧?

心配のし過ぎなのでは⁉

 

 

 

やっぱり、キミもそれで不安解消するんだ💧

アルバート監督は結構、適当に選んだ選択肢だよ💦?

 

 

そして、本屋先輩からのお年玉…「チャンスの本」♪

 

 

パン屋先輩からは、イチローへ捕球経験値♩

 

 

 

あっという間に、正月が過ぎ…冬休みが終わりました。

 

 

 

現在のRaccoon高校の総合戦力。

ちょっと、グラフ面積が大きくなったかな?

 

 

3学期が始まって、すぐにプロ野球先輩が学校に顔を出してくれました。

 

 

 

 

がぁ~むかっ とうとう出た~ムキー

ちょっと、新年から後輩に愚痴りに来ないでよ~💦

 

どうやら、プロ野球先輩確変は終わってしまったようです…。

 

 

プロ野球先輩が去った後、キャプテン・田中くんが凹んだ選手たちに気合を入れてくれました!

ナイスタイミング! 頼りになる~♪

 

 

↑にイチローがいるってことは、気合を入れてもらった1人ってことですよね?

良かった~♪ (過保護過ぎるほどの依怙贔屓)

 

 

この先の期末試験のことを考えて、サラリーマン先輩もご登場。

 

 

おっと! ここで、練習試合アイコン発動‼

 

 

あ! 豊橋高校むかっ

 

 

↑去年の夏の県大会準決勝で負けた相手ですむかっ

そのせいで、久しぶりに夏休みを地元で過ごすことになったRaccoon高校…。

よ~し、リベンジじゃあ~ムキー

 

 

問題ないッスむかっ

 

 

よ~し、来週の土曜日…絶対勝つぞ!

 

 

…と、その前に、分かっていたことですが、

春の選抜甲子園出場決定の通知が来ました♪

 

 

そして、練習試合当日。

 

 

信頼度を上げるために、一塁手・米倉くんを選択。

 

 

同じく、信頼度を上げるために、エース・上原くんではなく、天才・古賀くんを初先発させました。

もう1人の天才・阿部くんもお試しで5番打者で起用。

 

ここは、負けられない! 負けたくない‼ 

大事なリベンジ戦。

 

 

プレイボール!

 

 

うっわ~💦 まだ1月なのに、この総合戦力💧

 

…しかし、記事が長くなってしまったので試合は超割愛💦

 

…果たして、結果は?

 

 

 

やった~! リベンジできました~♪

 

 

 

最終回、3点追い上げられたけど、なんとか逃げ切れました。

 

 

練習試合だから、この程度の能力アップ。

これでも、練習よりは経験値がもらえるし、なんといっても信頼度が上がるのが大きい!

月一で「練習試合」が理想ですよね。

…聞いてる?マネージャー⁉

それくらいのペースで「練習試合」アイコンを持ってきてよお願い

 

この勝利が、春の選抜に良い結果をもたらすことができる…はず!

 

 

そして最後に、この練習試合のお陰で知名度が上がり、

イチローに「愛知の怪童」というあだ名がつきました。

本人は………嬉しいみたいですね💦

 

 

次回【1990.02~】

弾道って3段階目までで良いの💧?の巻

 

 

 

 

今からでも遅くない!

「パワプロ」を遊んでみたくなった方は…どうぞ♪

 

 

 

 

 

もっと詳しい攻略をしたい方へ。

 

 

 

 

 

   この記事が面白いと思ったら

「いいね」やコメント、フォローをお願いします♪