皆さん、こんにちは~♪
オリジナルバイオ4攻略…続きをやっていきたいと思います。
今回もイベント盛り沢山で前編・後編の2部構成になってしまいましたので、どちらもお見逃しなく!
アシュリーが罠にかかり、壁の向こう側へ連れ去られてしまいました。
そんなアシュリーを助けに行くために、久々のレオン単独行動♪←💧
では、今週も「トレジャーハンターレオン」(バイオ4攻略日記)前編…スタートで~す!
アシュリーと別れると、すぐに通信が…。
ハニガンかと思いきや…何故かサラザールくんからのラブコール💧
前に聴いた、きっしょい笑い声が通信機から鳴り響いています。
どうやら回線をジャックされたみたい…。
だから、さっきハニガンとの通信が途中で途切れたのね…。
ご丁寧に…これから待っているものを教えてくれるサラザールくん💧
自分のペットの自慢がしたくて堪らないんだろうね。
「首を洗って待ってろよ!」という言葉はこんな時に使うべきなのですね。
早速、言われた通りに地下水路へ向かいます。
梯子を下り、道なりに進んでいくと…。
バシャバシャバシャッ!
何かが、水面を走る音が聞こえてきました。
道の角を曲がると…、奥の方に何かが揺らめいて見えます💦
…す、透けている‼
アニメ「攻〇機動隊」の光学迷彩みたいになっている生き物がレオンを待ち受けていました!
これがさっきサラザールが言っていたペットの面白い虫だったんですね。
…と、その前に、透明虫がこちらに気付いてないので、脇道にある…奥の木箱から800ペセタGET!
そして、さっきの透明虫をライフルで処理。
1発撃ったら、叫び声を上げ姿を現しました…まるで立ち上がったゴキブリみたいな姿形💧
………!
…うっそ~⁉ ライフル3発でやっと倒せた💦
多分、今、レベルは最高までいっていると思います。
そうそう、オリジナルバイオ4は、レオンが攻撃を喰らわなかったり、死んだりしないと敵がどんどん強くなるシステムなのです。
(限度はありますが…。)
ゲーム上では見えないレベルというものがあって、初心者でも上級者でも楽しめる仕様になっています。
そこの絶妙なバランスも、このゲームが評価された一因でした。
そして、この透明虫ノビスタドールを倒すと、手に入る謎の宝石取得。
今回は一番手に入りやすいグリーンアイでした💧
先に進むと、水路に2体のノビちゃん。
水路に下りないで、上のこの位置からライフルで倒せば安全です。
おっと、いきなり! 倒した1体から一番レアなブルーアイが手に入りました♪
ありがとう、ノビちゃん♡
(ドラ〇もんののび太のママがのび太を呼ぶときの言い方💧)
水路から次に行くと、牢屋のような広い空間に出ました。
シャギャ~!
また、あのノビちゃんの叫び声と、不気味なノビちゃん専用戦闘曲が鳴り出しました。
何体も同時に相手するのは危険なので、開いてる牢屋に入り、1体1体誘い込んで戦いましょう。
牢屋の左側の通路が進めるので行ってみると、奥に部屋があります。
部屋にあるバルブをひねると、さっきの牢屋の先にある水溜まりの水が引き、次に進めるようになりました。
その部屋にある宝箱から「盲目の蝶のランプ」をGET!
…気になるくぼみが3つありますね。
その部屋を出たすぐに2体のノビちゃんに襲われました💦
ライオットガンで倒すと、1体からレッドアイを貰えました♪
これで3色全部揃いました✨ 早~っ!
先ほど獲った「盲目の蝶のランプ」に3色全てはめ込むと…「輝く幻光蝶のランプ」へと進化しました✨
わ~い! これは高値で売れるぞ~♪
そうは言っても、無事に武器商人の所まで辿り着かないと何の意味もありません。
先を急ぎましょう💦
それでも、容赦なく襲ってくるノビちゃん…しつこいって~
倒したら、さっさと次行きましょ!
………んっ!
何、ここ~⁉
いきなり、悪魔〇ドラキュラにでも出てきそうなステージ…💧
これは確実に即4イベントだよね💦?
…でも、
タイミングを見計らって飛べば…どうってことはない!
難なくクリアして梯子を登ります。
レオン「サラザール…こんな大きな装置を軽くクリアして悪いな♪」
なんだか、レオンもこの城の歓迎イベントが楽しくなってきたようです💧
梯子を上がると、すぐに次への扉が…。
森ネズミ~! 森ネズミ~‼(空耳)
おぉ、やってる、やってる!
これから始まるパーティーに、もうこんなに人が集まっていたんだね♪
じゃあ、レオンもサプライズプレゼントしなくちゃね!
ほ~れ、中心の赤ローブ信徒に「手榴弾」のプレゼントだぁ~!
ドカーン!
さすがに1発の「手榴弾」で4なない赤ローブ。
1階にすぐ下りて、追プレゼントを上げましょう。
ハイ、ドーン!
今回は特別! ベリィ・トゥ・ベリィも追加でお見舞いしちゃうよ♡
すると、赤ローブが「邪悪なる宝玉」という宝石をくれました。
なんて、危険で強引なプレゼント交換💧
他の普通の信徒たち9人からも、1つずつ「スピネル」のプレゼントを貰いました~♪
そうそう、ここでさっきアシュリーと別れた地点に戻ってきたんですよね。
一旦、梯子を登って2階に戻ります。
とぅっ!
またシャンデリア渡り曲芸で、向こう側に行きます。
…レオン、もう誰も見てないって~💧
………!
…と思ったら、あら見てたのね💧
鉄格子の向こうに武器商人さん…。
そこで一体何してるんだい💧?
このままじゃあ取引できないので、何か仕掛けを解かなきゃいけないみたい…。
レオン「いいかい? 武器商人…よく見てろよ!」
はいぃ~っ!
ぱちぱち88…(鉄格子内から武器商人が手を叩いて喜んでいます💧)
向こう側に着くと、ガラスケースに飾られた宝箱が!
中身はこのゲーム2個目の「くぼみのある仮面」GET!
この城に入ってすぐに入手した「仮面の宝石(紫)」がやっとはめられます。
その近くにあるレバーを操作すると、鉄格子が上がり、
やっと、(愛する)武器商人と取引できるようになりました✨
2人の間にもう障害はありません…💧
さっきの信徒のお陰で「スピネル」9個も持ってる~♪
他のいらない宝石も売って、
「輝く幻光蝶のランプ」はなんと32,000ペセタで売れました✨
実は(ネタばれですが)、あとで「盲目の蝶のランプ」がもう1つ手に入るので、グリーンアイなどの宝石は各色1つだけ残して、あとは全て売ってしまいましょう。
そして、さっきの赤ローブからのプレゼント。
結構、良い値で売れました。…即売りするなよ💧
これで(この時点での)武器の改良は全部出来ました!
武器商人との別れを惜しみつつ、次のステージへ。
ん?…何ここ?
いちいち家具が高そうです💧
進む道の方から複数の信徒たちの声が聞こえてきます。
多分、ものすごく歓迎されるのは分かっています…💧
仕方ない…行くか…。
ありえすた! 魔太郎~‼(空耳)
やっぱり大量の信徒たちがレオンを待ちわびていました。
今度の赤ローブは2つの空耳を重ねて叫んでくる歓迎っぷり!
まずはこの部屋まで逃げて、扉を開けてくる信徒たちに対応しましょう。
そして、階段の上の信徒を倒し、階段を上って2階へ。
さっきの大広間の2階に出ました。
弓矢信徒がウザいので、柱の陰から爆発樽をライフルで狙い撃ちましょう。
全員は巻き込めないので、その他の信徒はライフルで倒します。
赤ローブをライフルで狙うと奥の部屋に隠れてしまいます。
赤ローブたちがいた広間近くに行くと、鉄扉は閉ざされ、下に下りないと進めなくなってます。
おい! この鉄扉の先にいるのは分かっているんだぞ~!
…だって、モーニングスターはみ出ているもん💧
レオンが下に下りると、さっきの鉄扉が開き、赤ローブがレオンがさっきいた反対側の廊下に逃げていきます。
こ、こしゃくな~
追いかけてきた盾持ち信徒にベリィ・トゥ・ベリィ!
赤ローブが隠れた小部屋に隠しペセタの箱が4つ!
わ~い♪ お金だ、お金~♫
そのまま階段を上り、後ろから追いかけると逃げてしまうので、広間に戻り…ここからライフルで狙撃します。
レベルも上がっているし、普段から耐久性のある赤ローブは、それだけじゃあ4にません💧
すごい早さで廊下を右に逃げていきます💦
後ろから赤ローブを追わず、一旦下に下りて、ツボからアイテム回収。
一番最初にレオンが逃げ込んだ部屋にまた入ります。
すると、部屋の入り口にまで赤ローブが逃げてきているので、すぐに攻撃!
もう逃がさないからな!
やっと、赤ローブを倒すことが出来ました。
ちなみに、ここで赤ローブを倒さないと、赤ローブは広間1階まで戻り、ツボが並んでいた中央から機銃に乗って登場します💧
倒すのに厄介になるので、絶対ここで仕留めましょう!
次のステージに行くカギを持っていたようです。
さ~て、カギもGETしたし、次に早く行こ~っと!
………ん?
通り道に盾持ち信徒がボーっと立っています…。
どうやら、反対の扉からレオンが来ると思っていたようです💧
残念でした~っと、ここからこっそり膝を撃ち、盾ごとベリィ・トゥ・ベリィをお見舞いしてあげました♪
カギを開け、次の歓迎イベントへ♪
レオンのサラザール城歓迎パーティーはまだまだ続きます。
後半へ続く…
ここまでこの記事が面白いと思ったら
「いいね」やフォローお願いします♪