栄冠ナイン | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

今週もRaccoon高校野球部の近況が入って来たよ♪

 

1984年春…今年もイチローは来なかった…。

 

だけど、矢野くんが入部してくれましたね✨

 

 

こちらが1年生が入部する直前の打順。

 

 

早速、矢野くんをレギュラーに加え、新しい打順が決まりました。

 

 

そして、6月時点のチーム総合戦力。

 

相変わらず、右に偏ったグラフですね💧

 

 

そして、7月…。

 

 

県大会の抽選結果です。まぁまぁな結果となりました。

 

そういえば、Raccoon高校は前評判「A」となっていますが、実際の総合戦力は「C」です。

 

ただ、学校の評判が「名門」なだけで、「A」と評価されるみたいですね。…ややこしい💧

 

 

それでも、なんとか県大会決勝まで勝ち上がりました。

 

 

相手はプリン色のユニフォーム…。

 

総合戦力「B」とはいえ…要注意です。

 

果たして、結果は…?

 

 

 

 

 

 

 

 

先制はしたものの、7回表に追いつかれ…、でもすぐ裏の攻撃で突き放し、見事勝利をおさめました✨

 

これで、夏の大会4年連続11回目の出場決定です☆

 

 

そして、夏の甲子園の抽選結果。

 

何処に入っても、苦戦必至です💧

 

  

 

それでも、決勝まで来れました💦

 

1回戦から3回戦まで「B」…準々決勝から決勝まで全て「A」のチームと戦って勝ってきました。

 

やっぱり、「キャッチャー〇」を持っている矢野くんの好リードのお陰でここまで来れたと言っても良いでしょう!

 

果たして結果は…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やったー! なんと、優勝‼ しかも完封勝利~✨

 

春夏合わせて通算10回目の全国制覇しました~♪

 

 

 

 

そして、有終の美を飾って、3年生が引退。

(今回の3年生はプロ野球OBが来なかった年でした)

 

 

3年生が抜けた後の打順がこちら。

 

河田くんが1番から3番に昇格、「アベレージヒッター」・「広角打法」を持っている矢野くんを4番に据えました。

 

 

 

 

 

その間、モブの池田くん(三)・山田くん(投)・遠藤くん(外)が国際大会の日本代表に選ばれました✨

 

 

そして、見事優勝したようです✨

 

 

後で調べたのですが…「粘り強く投げイニングを稼いだ」というこのマネジャーのコメント…。

 

この国際大会で、山田くんの能力に「スタミナ+10」された…という意味らしいです。

 

…でも、国際大会に出た投手の中で、一番下の活躍内容だったみたいです💧

 

や、山田く~ん💧

(出れるだけスゴイことですけどね…💧)

 

 

わぁ、池田くんはMVP✨

 

これは金冠特殊能力獲得…間違いなし!

 

 

コメント「守備でチームに貢献」…守備力+5、「守備職人」の能力がつくそうです!

 

良かったね、遠藤くん✨

 

卒業までまだ日にちがあるから、もっと成長していって欲しいですね♪

 

 

 

 

 

 

引退した3年生の活躍に励まされ、在校生も奮起し、秋の県大会を連勝し、地区大会出場を決めました✨

 

 

 

そして、見事地区大会も連勝し、全国大会の出場も決定!

 

春の甲子園出場も決まりました✨

 

 

 

 

 

そして、ドラフトの日…。

 

 

山田くんは(珍しく)中日ドラゴンへ!

 

 

国際大会MVPだった山田くんは、読売ジャイアンツへ!

 

 

遠藤くんも(珍しく)オリックス・バッファローズへ!

 

 

 

あと2人も選ばれました♪

 

 

今年はライオンズには選ばれる選手はいなかったのですね😅

(校長…賄賂かなんかの裏ルートがバレそうになったから、今年は大人しくしといたのかな?😏)

 

…とにかく💧、みんな…おめでとう!

 

 

 

 

 

秋の大会…神宮大会の組み合わせ抽選の結果。

 

あ~、「S」の日野高校がいる~💦 やばい…。

 

 

 

しかし、2回戦…。

 

 

 

 

接戦で「プリン色ユニフォーム」のチームにあっさり負けてしまいました💧

 

…「S」の日野高校なんて…関係なかったですね😅

 

 

でも来年の春の甲子園に出場決定したので、そこでリベンジです!

 

 

 

 

 

そして、大晦日…。

 

毎年、(必ず)2回負けるのは何なのか…💧?

 

 

そして、1985年…あけましておめでとう! …新年を迎えました。

 

 

 

名門校との練習試合をして、

 

 

…また負けてしまいました💧

 

連敗はマズイ…と自分で言っていたのに…😓

 

 

それでも、これまでの連勝のお陰で、学校の評判は落ちず、「名門」をなんとか保てました。

 

 

 

 

 

そして、ついに卒業式…。

 

 

山田くんの最終の結果。

 

「対ピンチF」・「スロースターター」のマイナス能力がありますが、基礎能力は高く育ってくれました✨

 

 

池田くんに「電光石火」が!

 

モブにしては、基礎能力が素晴らしく育ってくれました✨

 

しいていうなら、特殊能力がもっとついて欲しかったです…。

 

 

遠藤くんもなかなかの選手に育ってくれました✨

 

もちろん、この3人のデータはキープしました!

 

みんな卒業おめでとう‼

 

 

 

 

そして、すぐに春の甲子園が始まります!

 

 

 

自分たちの能力より格上の学校と連戦し、それでも決勝までコマを進めました。

 

結果は…?

 

 

 

 

 

 

 

(秋はあっさり負けたけど…)甲子園夏・春連覇しました~✨

 

それでも春は4年ぶりの優勝だったんですね…💧

 

今年の夏も楽しみです♪

 

 

 

 

そして、待望の4月…。

 

ギャンブルみたいな…このドキドキ感💕

 

イチロー来い! イチロー‼

 

 

 

 

 

 

ぅん~、イチローじゃな~い!

 

しかも、投手じゃな~い!

 

「キャッチャー〇」がある矢野くんがいる時に、プロ野球OBの投手が来てくれれば良かったのに…そうは問屋が卸さないですね~💧

 

こんなこと言っちゃあ、せっかく来てくれた久慈くんに悪いですよね😅

 

久慈照嘉(くじてるよし)…現役時代は阪神→中日→阪神と渡り歩いた内野手(ニ・遊撃手)。

高校時代、全国選手権に3度出場し「東の久慈、西の立浪」といわれるほど評価が高かった。

特に守備力の高さには定評があり、引退後、阪神タイガースのコーチも務めた。

娘はオスカープロモーション所属の女優で、ミュージカル「アニー」のテシー役を務めた…そうです。

野球選手の子供って、意外と芸能界デビューしてる人…多くね💧?

 

そして、この久慈くんが加わり、守備がより硬くなったRaccoon高校野球部。

 

これからまだまだ、成長していけそうです✨

 

あ~、プロ野球OBの守備が被らなくて良かった~!

 

次回、1985年度のRaccoon高校野球部にご期待ください!