栄冠ナイン | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

【1980.08~10】

 

3年生が引退し、新しいキャプテンも決まってRaccoon高校野球部も新体制になりました。

 

 

そうそう、毎年4月と3年生が引退した時(甲子園出場したなら8月)に、選手の育成方針を指示しなきゃいけないんだっけ…。

 

 

アルバート監督はこの秋から春に掛けての長い期間は「守備・投手力重視」で、春から夏に掛けての短い期間には「打撃力重視」を選びます。

 

「守備・投手力重視」をメインにするのは、選手の総合能力が上がりやすいからです。

 

アイコンも守備関連ばかりになりがちですが、全く「打撃系」がこないわけではないし、選手の打撃力は試合で、ある程度は賄えます。

 

足りない打撃力は春から夏の短い期間で十分! …8月の甲子園まで進めれば、なお良しですが…。(今回、行けなかったけど💧)

 

まあ、どのタイプを選ぶか…それはそれぞれの好みなんですけどね。

 

 

 

そして、8月…。

 

真夏の合宿が始まりました!

 

 

 

こんな風に…野手は野手、投手は投手で固まってきてくれれば、やりやすいんですけどね💦

 

 

 

くぅ~💧

 

使える「流し打ち」…付かないか…。

 

 

 

う~ん、「キャッチャー◎」…付かないか…💧

 

 

 

あ、斎藤に「ナチュラルシュート」が付いた♡

 

 

 

疲れただけ…。何も付かない💧

 

工藤の「対ピンチ」は上がらなかったか…。(県大会の敗戦でEに落ちたため)

 

 

 

お! またしても斎藤‼

 

やった~! 「ジャイロボール」が付いた♪

 

これは球速を上げねば!

 

 

 

 

これにて、今年の夏合宿は終わり!

 

想像より特殊能力が付いてくれました♪ (「甲子園」に行けなかったからかな💧?)

 

合宿では選手の体力が大幅に削られるので、ここで「看護婦」さんが来てくれると良いのですが…。

 

 

 

ぅお~い! 

 

先輩プロ野球選手! 何してくれてんねんむかっ

 

疲れた身体にムチ打つな~むかっ

 

絶対とはいえないですが…ドラフト下位で選ばれたプロ野球OBの方が愚痴を吐きません?

 

…きっと、プロの世界で苦労してるんでしょうね。

 

気持ちは分かりますが、後輩にその鬱憤をぶつけないでくれ~💦

 

 

 

それでも、嬉しいこともたまにはあります。

 

 

 

 

 

 

 

なんと高い能力を買われて、秋山を含めた3人が世界選抜に選ばれました♪

 

…「甲子園」に出場してないのに😅!

 

これは、この後の3人の活躍と成長に期待大ですね♫

 

 

 

そして9月…。

 

 

 

「さ~て、今月も選手に指示を出すぞ~!」と意気込んでいたアルバート監督。

 

 

「‼」ある違和感に気付く…。

 

 

「誰だ? …お前⁉」

 

 

 

………。

 

 

 

こ…、小山くん⁉

 

 

あの「天才」だった小山くんが…、

 

 

眉毛が繋がって、名前も「バカボンのパパ」になっちゃった~💦

 

 

説明しよう!

 

「バカボンのパパ」とは…

漫画家・赤塚不二夫原作の「天才バカボン」の登場人物。

主人公・バカボンのお父さん…つまり「バカボンのパパ」。

「バカ田大学」に通う…がつくほどの「天才」だったが、ある日くしゃみをすると頭のネジが飛んでしまい、「天才」とは紙一重の人になってしまった。

 

なんとなく、前回の「小山くん失踪事件」がこの「バカボンのパパ」の境遇に似ているので、名前もキャラも変えてみました😅

 

「バカボンのパパ」の一番の特徴である鼻と口は「パワプロ」では無いので、眉毛を繋げただけですが…しっかり似てます。

 

小山くんは、今日から「バカボンのパパ」として生きて行ってもらいます。

 

本人の意思とは関係なく…。(でも「お調子者」の性格から案外喜んでいるかも~? ………多分💧)

 

その方が愛着も湧いて、育てる意気込みもまた違ってきますものね♪ 

 

 

 

 

そして、秋の大会に向けて始動したのです!

 

 

今期のスタメンが決まりました。

 

 

今の時点での総合戦力。

 

まだまだ未熟で秋の大会はどこまで勝ち登れるか…心配です💧

 

 

 

 

 

そして、世界戦に出場していた秋山たちが帰ってきました!

 

果たして、結果は…?

 

 

 

おぉ! 優勝✨

 

 

す、すごい!

 

 

え…?  柳くんも活躍⁉

 

 

松下くんまで⁉

 

 

 

 

これは…! すごい「能力」が貰えるかも⁉

 

 

スゴイ、スゴイよ~、みんな~✨

 

 

……

 

………💧

 

でもそんなに活躍したのに…あの県大会の「ていたらく」は何だったんだい?

 

もっと活躍して、甲子園にも出場して、優勝も出来たんじゃあないのかい⁉

 

確かに「国際大会」より「甲子園」は見劣りはするだろうけど…、その本気を夏にも見せて欲しかった…😢

 

…と今頃言っても…しょうがないけど、ちょっと未練が残るアルバート監督なのでした…。

 

 

 

そんな思いをしても、今いる野球部員は育っていきます。

 

秋の大会も近いし、現実に目を向けなくては! …とやる気を取り戻したアルバート監督。

 

たまには選手の相談にも乗ります。

 

 

ここはタダで休ますよりも、勉強をさせた方が良いでしょう。(「もう少し頑張る…」は選手によって信頼度が上下するのでやめた方が良い)

 

 

選手の信頼度も上がるし、学力も上がるので両得です♪

 

 

 

そして、秋の大会が始まる…。

 

 

 

 

前評判は絶対ではないので、過信しないように!

 

当日になったら、「C」上がったり、「E」に下がっている時もあります。

 

あくまでも、前評判ってことですね。

 

このランクでも、甘く見ない方が無難ですよ。

 

 

そして、前にも言ったように、下準備をちゃんとして………試合当日!

 

 

注目選手は…まだまだ、信頼度が低いキャプテンを選びました。

 

 

 

 

あ…あれれ~? 全然チャンスがこない…これはまずい展開💦

 

しかも先攻で1点ビハインド…💧

 

これじゃあ、夏の県大会の二の舞!

 

ど…どうしよ~💦

 

 

 

 

そして、やっと来たのは相手チームの攻撃!

 

ちょっと、工藤~! …大丈夫?

 

ここは迷わず、「守備力UP」の伝令‼

 

 

 

伝令を送るアルバート監督。

 

きゃわわ♡

 

 

 

 

何とか、無失点で抑え、3 アウトチェンジ!

 

 

 

 

そして、やっときた!  7回表…Raccoon高校の攻撃‼

 

しかも、ノーアウト!

 

 

「くせもの」発動!

 

 

空かさず、盗塁!

 

 

 

その後、ヒットを重ね、同点…そして逆転することができました~♪

 

でも、攻撃もここまで…。

 

まだまだ打線は弱いなぁ~💦

 

 

 

 

そして、お互い追加点の無いまま、9回裏。

 

ここを抑えきれば、我々Raccoon高校の勝ち。

 

 

ちょいカワ伝令を経て…(守備力UP)、

 

 

着実に1アウト取り、2アウト!

 

 

そして、3アウト‼

 

 

 

 

 

 

 

 

見事、1回戦を勝利しました✨

 

終わってみれば2ケタ安打。

 

やっぱり7回表の逆転がこの試合を決めました!

 

その試合後…

 

 

 

 

 

 

お~ぃ、やめろやめろ!

 

そうやって、純朴な野球少年をたぶらかすのは!

 

超ノリノリにさせても…す~ぐ調子が落ちるんだからむかっ

 

工藤も何回その手に引っ掛かっているのよ~💧😞

 

 

 

 

そして、第2試合…。

 

工藤の超ノリノリのまま…。

 

 

注目選手は三浦くんで!

 

 

プレイボール!

 

 

 

相手戦力は「D」。

 

こんな歪んだ形の「D」ってはじめて!

 

 

5回表…やっとチャンスの場面がくる。

 

 

あ、出た! 超スローボール使い‼

 

結構、空振りしちゃうんだよね~💧

 

うちの選手に付けたことのない能力なんだけど…使えるのかな~?

 

今度、工藤あたりにドーピングしてみようか?

 

…なぁ~んていっても、今は試合中!

 

その「超スローボール」を狙って、盗塁

 

 

盗塁が決まり、そのあと連打で3点先取!

 

取りたいところで得点できる…それが強いチームたるものです。

 

 

 

 

そして、6回裏、相手チームに1点返され…8回表、満塁のチャンス!

 

 

ここはやっておきます👿

 

 

………💧

 

 

今回の「魔物」は相手チームに優しかったようで…あまり大暴れしませんでした😅

 

さらに、1点追加はしましたけど…。

 

8回裏、工藤は相手からソロホームランを浴び…9回表。

 

 

 

4番平井くんがやってくれました♪

 

これで余裕をもって9回裏を迎えられます。

 

 

 

そして、その9回裏。

 

 

ちょいカワ伝令「守備力UP」を挟んでからの、三者凡退。

 

 

 

「うぇ~~ん」(涙)

 

この泣き声って、こっちの罪悪感煽るよね~💧

 

 

 

 

 

 

 

「尻上がり」の工藤にしっかり抑えてもらい、2回戦も勝利することができました✨

 

(「魔物」を使ったものの)今回もなんとか10安打。

 

う~ん、まだまだ安定してない打線ですね。

 

投手陣も工藤ばかりに投げさせないで、今後のことを考えて斎藤が投げる場面も作らないといけないですね。

 

 

もちろん、地区大会への出場も決定しました✨

 

 

 

いやいや、いつものメンバーが密集して来るだけ…💧

 

 

 

 

するする~♪

 

…って、どんなものでも、5つだけ売ったら帰っちゃう業者って何よ⁉

 

ポイントある分だけ買物させてよむかっ

 

商売っ気ないのかな~💧?

 

まあ、いつも通り(以前ブログで解説済)のものを買っておきますか…。

 

 

おっ! 久しぶりの校長登場‼

 

なんか良いものくださいな~♡

 

 

ズコ~~~💧。

 

もういっぱい持ってます…。

 

…でも、貰えないよりは良いので…ありがたく頂きましょう…。

ボソッ(本当は「高級菓子」で選手の体力を全回復して欲しかった…。)

 

150勝目…などの区切りのよい時はいろいろなお祝いイベントがあって嬉しいですよね♪

 

 

 

そんな中、こんな嬉しい(?)ニュースが舞い込んできたり…、

 

 

 

 

 

 

OB占い師が来校して、もう一度「占い師チャンス」を試みましたが、やはり「バカボンのパパ」は選ばれず、あの「工藤」が「内気」になってしまう💧など…盛りだくさんの9月でした。

 

 

 

 

そして10月になり…、地区大会直前のある日。

 

その前に個人特訓のマスに止まりました。

 

 

 

やっぱり、この人(笑)!

 

 

 

 

 

ま、眉毛~!

 

ちょっとは「天才」に戻してあげたいから、指名したけど…ダメか~💧

 

頑張って欲しかったけど…その眉毛に免じて許してあげよう…。

 

 

 

 

そして、地区大会第1戦。

 

 

ここは、信頼度を上げたい大橋で!

 

 

プレイボール!

 

 

 

ここから、ダイジェストで!

 

 

ここまで5点リード✨

 

 

 

9回裏、余裕をもって工藤を下げ、斎藤投入。

 

そして、見事抑えて…勝利!

 

 

 

だから、相手のむせび泣く声…撮るなって💦

 

テンション下がるわ~💧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤のチャンスが下がったのは気になるが…終わってみれば14安打、エラーなし。

 

工藤・斎藤も無失点でした。

 

いつもこうだと良いんですけどね!

 

 

 

そして、立て続けに2回戦。

 

 

今回の注目選手はあの「バカボンのパパ」に!

 

 

プレイボール!

 

長くなるので、こちらもダイジェストで…。

 

 

 

ゲゲッ! 総合戦力「B」‼ …嫌な予感…。

 

 

ここでノーアウトからの「魔物」チャンス!

 

一挙に5得点‼

 

 

そのまま、難なく勝利✨

 

 

ごめんね…「魔物」が強くて…👿💧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

 

地区大会2戦目に勝利すると、「春の甲子園」出場確定なんです♪

 

やった~✨

 

秋山たち3年生が引退してから、どうなることかと思ったんですが…ここまでついに辿り着いてくれました!

 

まだまだ成長に穴がありますが、来年こそ、去年の春・夏のリベンジをしなくては!

 

そして「甲子園の覇者」の名を取り戻すために、着実に選手を成長させようとアルバート監督は心に誓うのでした。

 

…でも、秋の大会はまだまだ続くよ♪

 

甲子園より見劣りする大会だけど~💧

 

 

 

 

最後に…オマケ。

 

ドラフトの日!

 

 

 

 

 

わ~ぉ、秋山がライオンズに!

 

まんまで笑った~😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この5人が選ばれました!

 

画像に書いてある通り、この後5人は卒業までまだまだ成長します。

 

楽しみですね♪

 

今までこのRaccoon高校野球部を引っ張ってくれてありがとう!

 

…そして、プロ入り、おめでとう✨

 

 

次回【神宮球場は燃えているか?】