行政書士に頼むことの意義
先日、とある申請手続きで、行政書士に頼むとどれだけ早く許可が出るのか?
と聞かれたことがありました。(まぁ・・古物商許可だったんですけどね。)
どの申請に関しても、「標準処理期間」はこちらから申し上げてます。
これは、ほんとにお客様からすれば、なるほど気になることですね。
標準的な回答に関しては、下記のような感じです。
=====================================
行政書士は、手続全般にある程度は熟知してますから、
ご依頼していただいた内容や条件にもよりますが、書類作成時間はご自分で作成するよりは、
早くに仕上げることは可能です。
申請上、大量作成して提出する必要性のあるものに関しては、希望の時間で作成できる努力は
惜しみませんし、行政側で時間短縮して見ていただけるような工夫は施しますが、
ほとんどは、標準処理期間(具体的に○○月)が決まっていますから、一概に必然性をもった
日時までということは、保証できないこともありますので、その旨はご了承下さい。
=====================================
まわりくどいですが、こんな回答であるのが事実です。補正があれば、さらにズレ込みます。
これは、お客様の側でお金をかけてでも頼んで、時間短縮したい理由があることが大半です。
しかし、書類作成時間以外は、ご本人で申請される場合と同じということのご理解は必要。
ただし、そういったことも官公署に確認しにくい場合がありますから、すべてを含めて
行政書士はサポートしてますから、少しでも迷われたら、まずは・・ご相談下さい。
きっとお探しの良策が見つかると思いますし、費用発生させない程度での情報も
お伝えできると思います。
確認するだけなら、無料ですし、インターネットで調べても不明な点などは、お電話1本~
メール1通で、すぐにでもご回答できます。
初回無料は当然ながら・・(正直な話、相談に関しては2回目以降も費用をいただいておりません)
わりと、奉仕の精神でやってますから、ご安心下さいね。
いろいろ情報をいただいておきながら、困っている方に費用発生しますとは言えません。
(面会の2回目以降には費用はいただいております。また、県内・近県での交通費は
今のところいただいておりません。あしからず・・)
それ以外にも納得のいく回答がほしい場合は、数件の行政書士事務所に問い合わせて
みるのもいいのではないでしょうか?一部の方は、嫌がるかもしれませんが、それでいいんです。
そんなことまで気は回せないのが心情というもの・・
行政書士に頼むことの意義とは・・まさにここにあると私は思います。
納得のいく回答を得られた人に、最終的には依頼したいですからね。
私だって、当然そうですから・・。
少しぐらい面倒でも、そうしたほうがいいですよ。
大きな買物をする時には、あちこちから見積もりを取りますよね?
士業の利用も、まさに同じです。
でも、おもしろいもので、たまたま連絡がついたのが当事務所だけだった
という理由で依頼を受けたこともありましたが、これもひとつの選択方法ですよね。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら行政手続サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================
■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================