申請書類のデータ化 | 「街の手続ドットコム」~行政書士・FP・マンション管理士オフィスBlog

申請書類のデータ化

いつも感じていることがありまして、

それが、各種許認可種類を代表する申請用書式のデータ化です。


PDF・エクセル・ワード書式が大半ですが、

原本を直接取得した場合などに、申請窓口で聞きますと、

「データ化のものは一部しかなく完全でないとの返答・・」

そのくせなるべく打ち込みに変えていただいた方が読みやすいとのこと。。


当然です。みんな読みやすい。。でも大変です。


なんらかの形でエクセル・ワード化したものがあれば利用しますが、

まだまだ打ち込みに変えて作成しないといけない書類は膨大です。


手書きのみのものは、実際少ないです。


そういう資料作成が得意なのがあってこの仕事してるんですが、

この作業が行政書士業務の醍醐味かもしれませんね。


これも当然ですか?代書屋さんですしね。


だいたいが枠組みになっていてそこに打ち込むだけで使える形にしますが、

神経質な私のことですから、字体・字間やフォント調整だけでもこだわってしまいます。


寸分たがわず作成しないと、

誤字脱字だけでなく、そういったところでも補正命令がありそうですから。

(実際はないんですが・・あしからず。)


原本作成は、初回だけですので、新規業務であれば、そのたびに作成

しているんですけどね。契約書などは、内容に時間を要しますが、

許認可関係は、フォーマットに時間がかかります。


自分で申請する一般の方は、手書き主流ですので、

やはりプロは、全部打ち込みにしたいようなとこがありますね。


そういうことを考えているうちに、書式販売しようと思うんでしょうね~

まさに、そういった同業者様や企業様からの・ダイレクトメール・ハガキが

ずんずんと送られてきています。


無料で公開されている先生方もいる中で、どうなんでしょうか?


これも、慣れれば憂いはないです。


===========================

人気ブログランキング

「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~

当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。

ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)

ブログ村にも参加中です。。

「ぽちっ」とだけ応援お願いします。目
↓          ↓

にほんブログ村 士業ブログへ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


===========================

許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務


奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス

「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・

一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115

携帯のお客様は・・0745-76-9266


「なら手続支援サポートセンター」

公式URL:http://next-central.com/

マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/

===========================

■いざと言う時の・・「24時間体制」

■まさかの・・「全国対応」

■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」

■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」

■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」

■次回も安心の・・「ポイントサービス」

■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」


NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。

===========================