交通事故は知識から・・
師走です。そして年末です。そんな忙しい季節に増加する・・
交通事故ぉ~∑(゚Д゚)
そんな私も昨年度、年末の最終日に交通事故に遭いひどい状態になりました。
後続車の追突事故~ヽ(;´Д`)ノ何故だ。
営業者でセダンだったんですが、車両後部が大破してぐしゃぐしゃになりました。
先行車両が落とした木材が、横倒しに流れており衝突を避ける為にスピードダウン
しようとしたまさに・・その瞬間!! のことでした。。
驚きました。まさかのまさかですよ。
年末で運送に奔走していた10tトラック。ほんと強度とパワーが全く違います。
すんごい衝撃でしたからね。。そのとき記憶が遠のきました。
まさに・・死ななくて良かったです。
そして事故直後に、やはり必要なことは「交通事故における知識」
これを持ち合わせているかどうかで全く異なります。
私は、警察への連絡や、保険会社との連絡、会社への報告なども
スムーズに行えましたが、これは実際、被害者である私が大怪我
で救急車で運ばれていたらできないことです。
このときの加害者さんの状況は、ただ呆然としてました。
事故発生状況の詳報も私も方が冷静に伝える事できそうと判断して
自分から動いたのもありますが・・。
運良く・・少し鞭打ちになったくらいで、それ以外の外傷もなく無事でした。
トラックの運転手は、警察の質問に対しても被害者ぶってましたが、
先行車両の私は、減速しただけでしたから、急ブレーキではありません。
結局、車間距離不足ということで、
過失割合は・・トラック:私=10:0ということで話はつきました。
証拠保全として角材を高速道路散在させたであろう運転手も路肩に
止めて紐に組みなおしをしていたので、「俺じゃない」と言い張ってましたが
調査の必要性がありますからと理由で残っていただきました。
でも、この方は、後に「証拠不十分」ということでお役御免となりましたね。
目撃者・・そう私が見ていれば良かったんですが・・間違いなく犯人だった。
これは少し前に散在したものを後続車が跳ね飛ばし方向転換して横倒しに
なったものが私の目の前に転がったわけです。
最初から通行を妨害していたものではなかったわけです。
その後は、意気込んでた運転手も定職を失う危険を感じていたのでしょうか?
冷静にお詫びの姿勢を見せてくれましたから、こちらも無理な治療費を請求したり
通院したり、必要以上に車を修理したりもなく示談は成立しました。
事故処理も物損処理にし、あとは、保険会社と加害者の使用者側である運送会社
とのやりとりで一部慰謝料なども受け取りました。
誰にも大きな損害が発生する交通事故・・
いつ誰が、どんな状況で、加害者又は被害者になるか予測がつきません。
でも、交通事故に関する知識は重要です。
行政書士という職業柄、交通事故にまつわる業務もこなしていますが、
被害者にとっても、加害者にとっても心に傷を大きく残します。
ですから私は、そんな心のケアも含めてご相談に応じています。
カウンセラーではありませんが、そんな資格は不要です。
話を聞いてあげるだけでも、その方の傷は少し癒えるはずですからね。
まずは、ご自分で知識を付けてください。
示談交渉で損をしないためではありません。
自分自身のことですから、その瞬間から自分を守る為です。
年末に向けて事故増加しますから、ほんとに皆さん・・気をつけましょうね。
ゆづりあいの気持ちを忘れずに、イライラしないことです。
無理せず焦らず・・
あと・・言わずもがな飲種運転は絶対にダメですよ。( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
↑
「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)
ブログ村にも参加中です。。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら手続支援サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================