資格業から学んだこと。
まだまだ新米の行政書士ですが、この半年を振り返り、
様々な業務経験をさせていただきました。本当にありがとうございます。
これもひとえにお客様あっての事です。
医療の分野に関しては、もともと精通してましたので問題なしとしても、
それ以外の業務に関しては、どの部分をとっても未経験なものも多く、
まわりの人の支援や、あたたかい気持ちで見てくれるお客様がいてくれた
からこそ今日の自分がいると思います。
ひとつの業務の中から、複数の業務が発生し、さらには次のご紹介につながる。
これは、信用や信頼を武器とする士業職だからこそではないでしょうか?
資格取得して良かったとしみじみと思える瞬間です。
派遣労働者や期間従業員の解雇、新卒者の内定取り消しや、正規雇用社員のリストラ・・
社会情勢や企業情勢に翻弄されながら生きているサラリーマンの方々のつらさは、
私も現役サラリーマンとして非常に理解しているつもりです。
これから、就職氷河期が再来するというのならば、私は声を大にして言いたい!!!
悔しい思いがあるなら、なんでもいいから活きた「資格」を取得しませんか?
なんだか予備校の勧誘のようですが、不況、不況と言われながら、不安な日を
送るのであれば、少しでも解消する努力も必要ではないでしょうか?
自力でできることなんて、たかが知れています。
でも、やれることをやらなければ何も始まりませんし、誰もあなたのために始めてくれません。そんな起業したい人を応援する為に、わたしは行政書士なる仕事を選択したのもあります。
守秘義務をもって、人の悩みや相談から解決策を導き、親身になってお世話できる仕事です。
行政の手続きだけをする人じゃないんです。
責任の重い仕事であることは言うまでもありません。
でも、日常におけるルーチンワークではなく、新しい仕事がいくらでもある。
それほどに探さなくてもすぐに見つかる。
そして、その分野において、新人もベテランも関係ないわけです。上下の関係があるにしても、
ベテラン先生が経験していないことを、新米であっても経験しているのであれば、間違いなく
その分野におけるパイオニアは新米先生なんですから・・。
まずは、はじめの第一歩が肝心です。
当事務所は、そんな皆様の心の支えにもなれるオフィス経営を目指してます。
資格取得に関すること。起業に関すること。業務の運営に関すること。などなど・・
いつでも「無料相談」を行っておりますので、気軽にお声をかけてくさだいね。
↑
「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)
ブログ村にも参加中です。。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら手続支援サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================
■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================