行政書士倫理綱領
↑↑ デスク隣の「行政書士倫理綱領」
「日本行政」に毎回掲載されている
行政書士の「処分事例等の公表」ページの内容を
読むといつも、何故こんな倫理観のない人たちが
存在するのかと悔しい思いと寂しい思いで複雑な
心境になります。
何故そのような事になってしまったのか?
その顛末に至った経緯を聞きたい。
今のところ毎月掲載されていますので、
それだけ何らかの問題を、現役の行政書士が
起こしているということです。
私がここに掲載される日が来ないように、
日々「行政書士倫理綱領」を常に目の付く
デスクの隣に置きながら仕事をしてます。
もう一度、行政書士倫理綱領の内容を
声に出して、3回は読んでいただきたい。
綺麗事の羅列と思われる方もいるでしょうが、
でもこれが、法律の名のもとに仕事をするもの
の使命だと感じてます。
そう、基本姿勢です・・。
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
===============================
許認可業務・民事相談業務・資産設計業務
医療コンサル業務・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
URL:http://next-central.com/default.aspx
===============================