皆さん、こんにちは。Naokoです。いかがお過ごしですか。

昨日は9Th AvenueでInternatonal Food Festivalが開催されており42nd street 57th streetまでドーンと、たくさんお店が並んでいました。Street Fairは私は大好きですが、この2日間にわたってやるStreet Fairが一番のお気に入りです。

 

今年は、たこ焼きやら今川焼きやらもありました。何年か前はSoft Shell Crab等、通常Street Fairでは欠かせないItalian Sausageの巨大ホットドッグや、Arepa、Corn、Crapeなどに加え新しいものが増え、食文化も徐々に変わってきている気がします。

私は名前は違っていましたが今川焼きを買って食べました。日本のとちょっと一風変わって抹茶と餅、チョコバナナなどです。

 

無料の配布物も今回あり、通常のポップコーンの試食、チョコレート、Kiwi、袋入り、クッキー、手提げ袋など配ってました。今日も(5/19/2024)やっているのでお近くの方はぜひ足を運んでみてください。

 

Hell's Kitchenへは元々はオープンハウスの下見で行ったのです。このStreet Fairから1ブロックの50 streetと10Aveの物件を見に行って来ました。実は友人宅の家の上の階で色々と比較をしてみたかったのです。

 

元々の2ベッドルームの間取りの壁を取り、広々と1ベッドルームとしているところで、CoopのWalk Up最上階の4階でリノベ済みのとても明るい物件でした。いわゆるCoop版のペントハウスです。最上階の利点は何といっても上に人が住んでいないので、足音が気にならないこと。陽射しも大きな窓から十分入り、Hell's Kitchenにいながら喧騒を逃れた、落ち着く場所です。

部屋にはWasher Dryerもあり、キッチンもモダンにステンレスで統一。壁にはタイルが貼ってあるので掃除も楽ですね。トイレもこの部屋のデザインに合わせ、水色の細かいタイルが貼られていました。モダンアートを意識した感じ。リビングルームには大きな窓が3つありますのでNatural Lightが入り、とても明るい感じです。

昨日のオープンハウスで写真を撮ってきましたので、どんな感じが見てみたい方はお気軽にご連絡ください。その際に値段を含めたアパートの詳細をお送りいたしいます。

私の感想。
リノベがされており、とても綺麗に保たれています。それにしても値段設定がその地区の他の物件と比較すると少々高すぎると思うので、10%程度の低い額でオファーを入れてはどうかと思っています。

 

通常は日数や物件によってですが、その時にマーケットに合わせ2−3%程度、以前は10%でオファーを出すととり扱ってももらえないといったこともあったようですが、現在のまだ高いMortgageの利率という状況下Sellerは6−7%から10%はありえる時代になっています。かと思いきや、正しく価格設定が元々された物件で人気の物件はOver Priceで入札されているので、これも今こうだから何パーセントと一概に言えないところがマーケットの面白さです。

現在ちょうどリスティングされて1ヶ月程度です。エレベーター付きのきれいに保たれているCoopで、50や59の駅近で、ドアマン付きのものももっと安いのが出ていますので、値段をどんどん下げてくると思います。さぁ実際私の撮った写真だけでも見てみませんか。Sellerの心理として元を取って儲けたいとう心理があるとあまりうまく行きません。流す感じで。どんどん次へというのが正しいスタンスです。

写真と物件とは無関係ですのでご了承ください。

詳細は、BOND NEW YORKのNaokoまで。メールは常に見ていますので、メールでお問い合わせください。