袖なし | newyoko888のブログ

newyoko888のブログ

spritual☆彡
心の健康を発信する70代のブログ

先日

舟木一夫コンサートに行けたのも

ファンクラブに入っている方を紹介してもらったのが

きっかけで数年前から

行けるようになった女性は

地元では有名な

「笹団子」を製造販売している会社

社長さんの奥様です。

 

 

沢山ある製造会社の中でも

評判が良くて

私も大好きなんです。

 

もう遅くなったが

お世話になつている方に

お正月の魚沼産のお餅を

送りたいので会社訪問した。

 

 

その時

会社の近くに新築した豪邸に案内された。

さすが社長さん宅

 

素晴らしいお家を拝見したあと

今年100歳近くまで生きられた

おばあちゃんの手作り「袖なし」

を頂いてきた。

 

 

素材の生地は全部本物

着物を着なくなった昨今

本物の着物を二束三文で買ってきては

コツコツ

作って、その数100枚くらいになったそうだ!!!

 

 

そのうちの1枚を

昨日頂いてきた

 

生地は紬で光沢がる。

これは雪国育ちの高齢者しか

分からないと思うが

着ていると背中があったかい

 

 

昔の雪国ではどこの家でも

冬になると

母親の作ってくれた

綿入れの袖なしを皆が着て

遊んでいたものだった。

 

頂いた袖なし

日本人のオシャレセンスが抜群だった。

 

裏地もこだわりがあり

100歳近くまで

作っていた

粋なお婆ちゃんの姿が

想像できる

 

豪華な仏壇に

ご挨拶をして

頂いてくる

 

ありがたや

ありがたや

 

 

さぁー

今日も

楽しい一日にしましょうねニコニコ音譜音譜音譜