コンテンツ? | newwx2hのブログ

newwx2hのブログ

ブログの説明を入力します。

https://voicy.jp/channel/862/85342

 

Voicyで色んな方のお話を聞いておりますが

 

最近、スマフォに目盛ってまで何回も聴きなおしているのが

 

リンクを張った「ワーママ」です。

 

多分皆さんも何度も聴いたような内容とは思うんですが、

 

今の僕には非常に響く内容でした。

 

ぜひ一回聴いてみてください。

 

Voicy聴いているP‐koと、Bkは聴いた事あるかもですが。。。

 

これを聴いて、今自分が学んでいることを、何のために?と考える事が出来ましたし、

 

それを学んだ時に、自分はどんなコンテンツ?になれるのか?

 

ブランディングが出来るのか?

 

なんてことをちゃんと考えさせてくれる回でした。

 

昨日、とある店長と初めてがっつりお話をする機会があり、

 

色々とお話をさせて頂いたんですが、「う~ん、やっぱりこの人はちょっと人と違うなぁ」と

 

改めて見直す良い機会となりました。

 

よく考えてるし、よく行動してる。今の会社と自分が置かれてる現状も

 

ちゃんと考えたものを言ってるし、でも、言ってることも確かに!って事も多い。

 

この人はある意味コンテンツ?会社が無くなっても大丈夫なヒトっぽいなぁと。

 

結局、僕たちは会社という看板をしょってる限りは、その看板に守ってもらっているわけで

 

今はその会社の看板のお陰で「何者ですか?」って尋ねられた時に、

 

何とか、看板の下に説明は出来ますが、

 

じゃぁ、その看板が無くなった時に「自分は〇〇で、○○が出来て、○○なんです!」って

 

果たしてどれだけの人が即答できるのか?即答が大事ね!

 

 ぼく、何度も考えても即答は出来んす。。。。

 

というわけで、

 

やっぱり、自分のコンテンツを作る??自分がコンテンツになる??

 

お前は誰だ?って言われた時に

 

「僕は○○です!」って自信を持って言えるように

 

何者かになりたいと思います!

 

ほっぱん。

 

P.S

 

ちなみに、英語の勉強は続けておりますが、海外ドラマのSUITで勉強してましたが、

僕個人の感想なんですけど、あまりに人間として最低なドラマに見えたので

シーズン4まで観たんですか、ついに観るのをやめて今は英会話を聴きながら

寝るようにしてます。いつの間にか寝てます。。。効果あるのかな。。。

 

ちなみにSUITは、弁護士の話なんですが(日本版は見た事ないです)、

自信家のハーヴィーとマイクが名コンビが様々な訴訟に対し、色んな事を駆使して

何とか勝っていくドラマなんですが、まぁ、色々とあり過ぎて、正直、人としてどうなんだ!

ってドラマにしか見えないです。マジでひどいですよ!

この弁護士の世界は、アメリカだからなのか、ドラマだからなのか、それにしても

ひどいですよ!あんまりおススメしないです。。。がんばって観たんですけどね~。

シーズン4が限界でした~。。。