7月24日の「神戸大学理学部物理学科編入試験合格発表」も終わり、

 


 

 


 

 


受験なされた方々の間には、ひきこもごもの雰

 


 

 


囲気が流れていると思います。

 


 

 


やはり、「神戸大学理学部物理学科編入試験」は、

 


 

 


かなりの人気があるのでしょう。web上でも

 


 

 


 gooogle 検索の結果に

 


 

 


「神戸大学理学部物理学科編入試験合格発表日の前と後」では

 


 

 


大きく異なります。

 


 

 


そこで今回の投稿では、

 


 

 


「神戸大学理学部物理学科編入試験」を

 


 

 


当ブログのアクセス解析と関連させて見ていきたいと、思います。

 


 

 


まず言えることは、

 


 

 


 

 

力学と電磁気学の基礎的ながら

 


ひとひねりした事柄がトップに位置していると、いうことでしょう。

 


それらは。きちんと理解しておかないと解法方針が

 


 

 

突然に見えなくなるものでもあります。

 


 

 

当ブログのアクセス解析を見ても、そのことが如実に現れています。

 


 このことから、

 


 

 

「当ブログを閲覧なさっている方々が高専生と4年制大学生の両方であろうがな

 


 

 


 

 

かろうか神戸大学理学部物理学科編入志望者」は

 


 

 


 

 

編入志望者は編入試験の対策の開始を

 


 

 


 

 


毎年7月30日ごろに開始「しているとみて取れます。


参考までに以下に7月30日の記事別アクセス数を掲載します。


一番始めの数字が順位を表します


2番目の数字は度数を表します


3番目の数字はアクセス数をを表します

 




(30/7) 記事別アクセス数



12/28(金)〜1/3(木)










記事別アクセス数



12/28(金)〜1/3(木)


7日間













記事タイトル

アクセス




1

ばねを介した2体問題 修正ver.

1/28 21:12


15.8%

18



2

非クーロン電場

11/6 16:51


7%

8



3

ヤコビアン行列式|J|にする問題がかつて神戸大工学部で出題

1/28 20:27


4.4%

5



4

RLC直列交流回路と力学との対応~物理の醍醐味~

5/18 20:47


4.4%

5



5

阪大医学部学士編入平成28年度物理

4/14 09:44


3.5%

4



6

誘電体挿入に関するエネルギー収支と電場のなす仕事と誘電分極との関係

3/23 16:52


3.5%

4



7

RLC直列交流回路

5/14 10:46


3.5%

4



8

神戸大理学部物理学科編入試験まで20日

6/21 17:56


3.5%

4



9

波動方程式 球面波とダランベール解とストークスの波動公式

5/27 20:58


2.6%

3



10

複素解析 ローラン展開と孤立特異点と留数

4/24 11:52


2.6%

3



11

複素積分 来た!! 積分路の把握に泣く コーシーの積分定理を利用する問題 

4/19 10:32


2.6%

3



12

12月24日のアクセス数解析より

12/26 10:24


2.6%

3



13

球形コンデンサー

9/18 12:44


2.6%

3



14

電気影像法~無限導体平面と孤立電荷~

3/24 20:42


2.6%

3



15

ばねを仲介とする2質点系への衝突での衝突前後の2質点系の運動の状。九大-理-物理-平成25年度

12/17 12:24


1.8%

2



16

下妻清 体系物理 時が流れても名著を維持するもの

10/18 11:37


1.8%

2



17

剛体の運動「滑らずに転がる」という超重要単語

10/23 14:55


1.8%

2



18

波動方程式 ダランベールの解

5/23 21:37


1.8%

2



19

文系から理系の転身は可能か?

2/21 18:12


1.8%

2



20

編入物理の力学の基礎固めは、親切な物理かな、でも分厚すぎる

8/27 20:53


1.8%

2



21

外球接地で球形コンデンサー

3/13 16:50


1.8%

2



22

さあ!神大理学物理過去問の補強開始だ!!

5/22 22:27


1.8%

2



23

複素積分の征服は積分経路の把握にあり

12/1 16:43


1.8%

2



24

電源の電場~非クーロン電場~

12/16 19:03


1.8%

2



25

波動方程式変数分離解法の分離定数九大-理-物理-平成25年度-問題Ⅲ‐2小問1

1/16 20:29


0.9%

1



26

相対座標、重心座標の運動方程式

4/29 21:29


0.9%

1



27

名工大平成17年度過去問

6/4 21:54


0.9%

1



28

理系編入指導日記 複素関数論

10/14 21:55


0.9%

1



29

編入試験受験時における高専と四大の履修分野の差異について

7/29 14:36


0.9%

1



30

編入物理対策はまず力学の基礎をおさえること

8/19 11:14


0.9%

1



31

最近のアメブロ記事別アクセスから②

12/15 22:57


0.9%

1



32

実積分を複素積分で求める~やはり積分経路の取り方が肝心~

12/8 17:12


0.9%

1



33

私の仮面浪人の経験から①

9/17 18:07


0.9%

1



34

角運動量、中心力のもとでの運動,極座標での観察

3/31 21:14


0.9%

1



35

名工大の重積分と三重の数学対極的な問題

5/27 19:45


0.9%

1



36

金沢大学数物科学類計算科学

7/19 12:00


0.9%

1



37

私が高校物理で死ぬほどなやんだ充電の過渡現象,並列接続でのエネルギー減少

9/24 17:01


0.9%

1



38

理系編入指導日記

10/13 23:08


0.9%

1



39

バネでつながれた2つの質点系の運動

2/8 19:12


0.9%

1



40

編入数学対策の良書

7/26 16:06


0.9%

1



41

神戸大学理学部物理学科の編入試験の傾向が本当によみづらい

7/14 13:29


0.9%

1



42

京都工芸繊維大学と神戸大学工学部の数学~サイエンス社演習微分・積分~

8/30 10:40


0.9%

1



43

2006年合格実績、体験記

3/27 10:22


0.9%

1



44

大学生受験生とれるぞぞ!神戸大学工学部平成27年度物理

5/29 16:28


0.9%

1



45

ばねを仲介とする2質点系への衝突後の運動を相対座標を用いて観察九大-理-物理-平成25年度大問1

12/19 20:49


0.9%

1



46

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動④

6/5 20:54


0.9%

1



47

9月3日加筆編入物理の対策には共立出版基礎物理学演習後藤憲一著もいいよ

9/3 17:56


0.9%

1



48

仮面浪人は、秘密裏に行うべしそして、高3のクラス担当の先生とは仲良くしておくこと

12/1 22:16


0.9%

1


 .
 
 


 



7月6日土曜日と7日日曜日の2日にわたり、


神戸大学理学部物理学科編入試験が行われました。


そして7月24日の合格者発表を待つ時期となりました。


受験生の皆様お疲れ様でした。


そこで神戸大学理学部物理学科編入試験の実施される


前と後とのアクセス解析違いに


もとづいて私の感じている違いについて書いてゆきます。


今年の元旦の近いころでは、


複素積分とか、


阪大医学部編入試験で出題された3質点系練成振動を


「線形代数の2次曲線の標準化の手法」を用いて解かせるというような


かなりハイレベルの問題解説にも閲覧者がいました。



かし、神戸大学理学部物理学科編入試験の実施日が近づくにつれて、


「神戸大学理学部物理学科編入試験」の


過去問解説にアクセスが集中し、


そのほかの記事へのアクセス数は、ほぼ0に近づいてゆきました。


このことから「神戸大学理学部物理学科編入試験のかなり前」


での閲覧者は、高専生若しくは4年制大学学部生であり、


定期試験対策が目的と考えられます。


変化はgoogle検索にも現れています。


年末年始では、「東の○ゼミナール」、「西の○○編入学院」が、


ほぼ第1位を定位置としていましたが、


現在は「理系学部編入試験の情報源」たるサイトが、


google検索の1位とはいかなくても第2位であることをよく目にします。


ちなみに本日7月14日のアクセス解析を下に張り付けておきます。


ただのコピペです。申し訳ございません(-_-;)


1番始めの数字は順位を表し


2番目の数字は度数を表し


、3番目の数字はアクセス数を表します。


 7/7(日)〜7/13(土)


7日間













記事タイトル

アクセス




1

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動①

5/15 17:42


7.2%

34



2

剛体の平面運動 編入物理の力学の最頻出分野の一つ 

1/19 21:46


6.7%

32



3

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動③

5/26 19:57


5.3%

25



4

岡山大学理学部物理学科に編入合した高専生の 肉筆合格体験記 

10/22 15:03


5.3%

25



5

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動⑤一部修正

6/7 11:23


4.4%

21



6

角運動量保存則、弾丸と剛体棒との衝突合体

9/9 17:36


4.4%

21



7

電気影像法~無限導体平面と孤立電荷~

3/24 20:42


4.2%

20



8

剛体の運動「滑らずに転がる」という超重要単語

10/23 14:55


3.4%

16



9

バネでつながれた2つの質点系の運動

2/8 19:12


3.2%

15



10

ヨーヨーの問題 2004年度神戸大理学部物理学科の類題

1/27 15:27


3.2%

15



11

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動②

5/18 20:34


2.9%

14



12

神大工H27年度物理簡単❗

8/20 18:40


2.7%

13



13

6月28日のアクセス解析で理学部物理学科編入試験で少し気になる事柄

6/28 18:30


2.7%

13



14

ばねを仲介とする2質点系への衝突での衝突前後の2質点系の運動の状。九大-理-物理-平成25年度

12/17 12:24


2.5%

12



15

ばねを介した2体問題 修正ver.

1/28 21:12


2.3%

11



16

無限に長い導体平板を流れる電流の作る磁場とAmpere の法則

10/21 11:57


2.3%

11



17

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動④

6/5 20:54


2.3%

11



18

複素積分 来た!! 積分路の把握に泣く コーシーの積分定理を利用する問題 

4/19 10:32


2.1%

10



19

私が高校物理で死ぬほどなやんだ充電の過渡現象,並列接続でのエネルギー減少

9/24 17:01


1.9%

9



20

誘電体挿入に関するエネルギー収支と電場のなす仕事と誘電分極との関係

3/23 16:52


1.5%

7



21

ん~編入剛体対策に良い問題がそろっているな~ 相当単振り子の長さ

2/27 18:51


1.3%

6



22

角運動量、中心力のもとでの運動,極座標での観察

3/31 21:14


1.1%

5



23

RLC直列交流回路と力学との対応~物理の醍醐味~

5/18 20:47


1.1%

5



24

外球接地で球形コンデンサー

3/13 16:50


0.8%

4



25

変数変換による重積分

1/21 16:02


0.8%

4



26

九大.理.物理 問題解きながら編入物理対策のできる良問

4/7 17:50


0.8%

4



27

帯電した導体球の作る電場,電位,ガウスの法則

3/9 16:56


0.8%

4



28

床の上を滑りながら転がる剛体球の過渡現象

9/14 12:17


0.8%

4



29

質量のあるひもの運動~九大・理学部・物理・h26年度~

12/5 14:02


0.8%

4



30

一般高校生から一般大学生になられた方の編入による再受験が増加

5/6 11:40


0.8%

4



31

文系から理系の転身は可能か?

2/21 18:12


0.8%

4



32

理系編入試験も勝負をかける時期に私立大学から国立大学への編入志望者多し

4/1 09:39


0.6%

3



33

京都工芸繊維大学平成26年度数学

1/5 19:26


0.6%

3



34

複素積分 みたび来た経路上の特異点!!積分経路の把握に泣く 3

5/3 11:54


0.6%

3



35

球形領域内での単振動 電荷が無限に長い棒,無限に広い平面分布のEとV

9/21 15:16


0.6%

3



36

大学生受験生とれるぞぞ!神戸大学工学部平成27年度物理

5/29 16:28


0.6%

3



37

剛体振り子九大・理学部・物理h26年度

12/10 19:07


0.6%

3



38

京都工芸繊維大学工芸学部平成26年度数学

4/27 19:27


0.6%

3



39

2008年~2014年 合格実績

11/20 18:44


0.4%

2



40

高専生4年は大学1年よりも進んでいるのか! フーリエ解析3 フーリエ級数による偏微分方程式の解法

2/18 16:22


0.4%

2



41

運動量から角運動量へ

1/21 17:50


0.4%

2



42

京都工芸繊維大学と神戸大学工学部の数学~サイエンス社演習微分・積分~

8/30 10:40


0.4%

2



43

入学確約書について

4/26 23:15


0.4%

2



44

非クーロン電場

11/6 16:51


0.4%

2



45

ベータトロンの原理 半径不変の軌道

2/3 10:58


0.4%

2



46

]滑らずに転がるという超重要単語

6/10 18:39


0.4%

2



47

初期条件にそうフーリエ展開係数を求める九大-理-物理-平成25年度-問題Ⅲ-2-2-小問5

2/13 14:29


0.4%

2



48

神戸大学理学部物理2015 .7.4大問Ⅰ連立微分方程式の特解

6/13 11:53


0.4%

2



49

電源の電場~非クーロン電場~

12/16 19:03


0.4%

2



50

熱力学 ビリアル展開 そしてテキスト

6/12 12:03


0.4%

2
 



 

さて、理学部物理学科編入試験もクライマックスの時期であります。

 


 

 

そこでこの時期におけるアクセス解析を発表すると同時に

 


 

 

気になった事柄をあげていきます。

 


 

 

6月28日のアクセス解析をながめると

 


 

 


 

 

トップには

 


 

 

「質点系の運動のばねを介した質点系の運動」

 


 

 

と「剛体の平面衝撃運動」の解説の記事に

 


 

 

アクセスが集中しています。

 


 

 

いずれも神大、九大の力学における頻出問題であり、

 


 

 

理解して自在に解答を作成するまで、時間のかかる分野です。



 

 


そしてそれらに続いて

 


 

 

ランクインしている

 


 

 

滑りながら転がる剛体球の過渡現象は

 


 

 

、かつて大学受験の範囲内であり。

 


 

 

「親切な物理渡辺久雄著には香川大の類題」


として掲載されています。

 


 

 

理学部物理学科編入試験は、

 


 

 

関連知識を細部まで問う大学受験の色彩と

 


 

 

波動方程式の初期値、境界値問題に

 


 

 

見れるように

 


 

 


 

 


 

 

「高校物理と大学1,2年の物理を把握していないと

 


 

 

解けない問題を出題する傾向にある」といえると思います。

 


 

 

いよいよ大学編入

 


 

 

にも大学受験と同じくらいの市民権を与える機運が高まっていると、

 


 

 

おもえます。このような中で出題されている過去問の


類題を探すのは至難の業とおもえます。


「剛体の平面衝撃運動」や


「ばねでつながれた質点系の運動」などは、


「サイエンス社セミナーライブラリー物理学2演習力学 」を


あたると分かりやすい例題演習があると、思いますが、



個人個人の向き不向きもあるでしょうから


1年前くらいから過去問を入手し、


友達との自主ゼミをお勧めします。

 


 

 


 

 

では、大阪G20開催当日6月28日の

 


 

 

アクセス解析を発表します。

 


 

 

最初の数字は順位を表します。

 


 

 

次にその記事のテーマと投稿日を掲げて、

 


 

 

次の数字は度数を

 


 

 

その次の数字は度数を表します。

 


 

 

その次の数字はアクセス数を表します。





アクセス数



6/21(金)〜6/27(木)


7日間

 

1

 

剛体球の平面衝撃運動修成v(球はどのような軌跡を描いたか等)~九大・理学部・物理h27年度

 

1/11 20:30

 


9.1%

 

83



2

 

岡山大学理学部物理学科に編入合した高専生の 肉筆合格体験記 

 

10/22 15:03

 


5.2%

 

47



3

 

バネでつながれた2つの質点系の運動

 

2/8 19:12

 


3.8%

 

35



4

 

剛体球の平面衝撃運動修成v(力学的エネルギー,角運動量保存則等)~九大・理学部・物理 h27年度

 

1/3 01:00

 


3.4%

 

31



5

 

剛体球の平面衝撃運動修成v(相当単振り子の長さ、衝撃の中心等)~九大・理学部・物理 h27年度~

 

1/1 01:10

 


3.2%

 

29



6

 

理学部物理学科編入試験の終盤2019.06.21のアクセス解析

 

6/21 16:23

 


3%

 

27



7

 

神大工H27年度物理簡単❗

 

8/20 18:40

 


2.5%

 

23



8

 

ばねを仲介とする2質点系への衝突での衝突前後の2質点系の運動の状。九大-理-物理-平成25年度

 

12/17 12:24

 


2.5%

 

23



9

 

床の上を滑りながら転がる剛体球の過渡現象

 

9/14 12:17

 


2.5%

 

23



10

 

2次元楕円軌道、受ける力、角運動量、エネルギー保存九大-理-物理-平成25年度大問Ⅱ

 

12/26 15:07

 


2.4%

 

22



11

 

ばねを介した2体問題 修正ver.

 

1/28 21:12

 


2.1%

 

19



12

 

角運動量保存則、弾丸と剛体棒との衝突合体

 

9/9 17:36

 


2.1%

 

19



13

 

高知工科大学

 

6/27 20:56

 


1.9%

 

17



14

 

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動⑤一部修正

 

6/7 11:23

 


1.9%

 

17



15

 

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動③

 

5/26 19:57

 


1.9%

 

17



16

 

ベータトロン誘導起電力の等速円運動に対する影響3~九大理学部物理学科H27年度大問2

 

1/26 10:57

 


1.9%

 

17



17

 

帯電した2本の直線棒導体のC電流を流した時の磁九大-理-物理平成25年度問Ⅱ-1の小問4、小問5

 

1/10 16:41

 


1.6%

 

15



18

 

3質点系錬成振動~九大 ,理,物理 H27年度~

 

2/15 10:42

 


1.5%

 

14



19

 

無限に長い導体平板を流れる電流の作る磁場とAmpere の法則

 

10/21 11:57

 


1.5%

 

14



20

 

]滑らずに転がるという超重要単語

 

6/10 18:39

 


1.5%

 

14



21

 

2本の無限長導体棒の静電容量と作る磁場-九大-理-物理-平成25年度-問題Ⅱ-1の小問3

 

1/6 10:33

 


1.5%

 

14



22

 

ばねを仲介とする2質点系への衝突後の運動を相対座標を用いて観察九大-理-物理-平成25年度大問1

 

12/19 20:49

 


1.4%

 

13



23

 

京都工芸繊維大学H28年度数学大問Ⅱ以降

 

8/12 19:34

 


1.3%

 

12



24

 

2008年~2014年 合格実績

 

11/20 18:44

 


1.3%

 

12



25

 

京都工芸繊維大学工芸学部平成26年度数学

 

4/27 19:27

 


1.2%

 

11



26

 

ベータトロン誘導起電力の等速円運動に対する影響~九大理学部物理学科H27年度大問2~

 

1/24 11:47

 


1.2%

 

11



27

 

2019.06.16理学部物理学科編入試験の実施と合格発表の時期の記事別アクセス数

 

6/16 18:00

 


1.2%

 

11



28

 

ベータトロンの原理 半径不変の軌道

 

2/3 10:58

 


1.1%

 

10



29

 

無限長導体棒の電場、電位-九大-理・物理-平成25年度問Ⅱー1‐小問1、2

 

1/5 10:06

 


1%

 

9



30

 

2000年編入合格実績と体験記

 

3/18 08:04

 


1%

 

9



31

 

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動①

 

5/15 17:42

 


1%

 

9



32

 

無限平面分布での電場と平行平板コンデンサーの静電容量

 

3/14 15:33

 


1%

 

9



33

 

3質点連成振動 その前にバネにつながれた2質点系の運動~九大・理・物理・H27年度大問3~

 

2/5 22:00

 


0.9%

 

8



34

 

電気影像法~無限導体平面と孤立電荷~

 

3/24 20:42

 


0.9%

 

8



35

 

神戸工H24物理穴の空いた円板の穴の中の磁場,Lorentz-forceの等速円運動

 

10/24 11:27

 


0.9%

 

8



36

 

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動④

 

6/5 20:54

 


0.9%

 

8



37

 

剛体球の平面衝撃運動(相当単振り子の長さ等)~九大・理学部・物理 h27年度~

 

12/16 16:40

 


0.9%

 

8



38

 

九大.理.物理 問題解きながら編入物理対策のできる良問

 

4/7 17:50

 


0.9%

 

8



39

 

入学確約書について

 

4/26 23:15

 


0.8%

 

7



40

 

神戸、茨城、新潟の各理学部の編入試験の臨戦態勢中の2016,06.06の記事別アクセス数

 

6/8 12:38

 


0.8%

 

7



41

 

一般高校生から一般大学生になられた方の編入による再受験が増加

 

5/6 11:40

 


0.8%

 

7



42

 

剛体の運動「滑らずに転がる」という超重要単語

 

10/23 14:55

 


0.8%

 

7



43

 

速度に比例する空気抵抗を受ける質点の運動~九大・理学部・物理平成27年度大問1~

 

12/29 09:36

 


0.7%

 

6



44

 

空気抵抗を受けるばね振り子の強制振動②

 

5/18 20:34

 


0.7%

 

6



45

 

編入の物理の試験における解答の記述は、高専の工業力学レベルでよい

 

7/27 20:28

 


0.5%

 

5



46

 

京都工芸繊維大編入26年度物理大問Ⅲ

 

8/6 17:35

 


0.5%

 

5



47

 

外球接地で球形コンデンサー

 

3/13 16:50

 


0.5%

 

5



48

 

ヨーヨーの問題 2004年度神戸大理学部物理学科の類題

 

1/27 15:27

 


0.5%

 

5



49

 

編入物理対策はまず力学の基礎をおさえること

 

8/19 11:14

 


0.5%

 

5



50

 


0.5%

 

5

 

➡「