ロックバンド「レッド・ツェッペリン」の誕生と成功のドキュメンタリー映画を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見に行ったのは、渋谷のLOFT向かいにある“渋谷シネマクイント”です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画館では写真が飾られ、グッズも販売されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観客は20数名、若い人もいたが、小生とほぼ同年代のみ人たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツェッペリンの成り立ちを本人たちのインタビューで綴ったドキュメンタリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーは、ジミー・ペイジ(g)、ロバート・プラント(Voc)、ジョン・ポール・ジョーンズ(b)です。

ドラムスのジョン・ボーナムの声も聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの昔の映像(演奏しているところなど)も残っているのが凄い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い頃から有名だったのが分かります。

映画は2枚目のアルバムまでの話になります。

 

若い頃の彼らの熱量が伝わってくる演奏が心地よいです。

 

映画を見た後はレコードを聴きたくなりますね。

 

ですが、今回は予習をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は池袋東口、明治通り沿いにあるWoodstockです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キープしてあるジムビームはハイボールでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お通しは「梨」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴いたのは「レッドツェッペリンⅠ」、やはり始まりから聴かないと・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1曲目の♪Goodtimes Badtimes♪から、あの頃が蘇ります。

 

 

 

と言うことで、以下の写真は、2枚目を発売後に東京公演をしたときに隠し撮りしたものです(汗)。

もう時効ですですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本武道館の2階席の正面から200mmの望遠レンズで、絞り開放、ピント∞、ネオパンSSSでした。

グループ全員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョン・ボーナム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジミー・ペイジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、♪Whole Lotta Love♪だったと記憶しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家にあるのは、

♪移民の歌♪で知られる「レッドツェッペリンⅢ」と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「海賊版」(輸入盤)、いかにも海賊版らしく、無地です(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この海賊版は、1970年9月4日、ロサンジェルスの「LIVE ON BLUEBERRY HILL」でのライブの録音です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲目は、♪Good Times Bad Times♪、♪Moby Dick♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪Whole Lotta Love♪などが納められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃は海賊版ブーム、このレコードは銀座ヤマハで買ったものです。

音質は悪いですが、熱気は伝わってくるアルバムです。

(詳細は、ブートレグに捧ぐ Led Zeppelin/Live On Blueberry Hill/1970年9月4日ロサンゼルス公演)で。

 

このころ、ライブアルバムは出ていなかったので・・・。

久しぶりに聴こうかなぁ~。